名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

有働さんに教えたい、汗を止める方法

2011-06-04 06:11:41 | 健康

昔のテレビでしたら、有働さんの脇汗もクリアしたでしょう。しかし今はハイビジョンの時代です。映らなくて良いものまで映し出してしまいます。脇汗が目立たない衣装にするとか、色々手段があろうかと思いますが、元からとめるのが一番です。

元からとめるといっても、一時的にですが、頭や顔の汗を抑えたければ、両手の指でバストの上5センチくらいのところの皮膚を痛いくらいに、つねると、つねった部分から頭までの発汗が一時的に止まります。これは「皮膚圧反射」という人間の体の仕組みを利用したものです。人間の体は一部分が圧迫されると、その部分の汗が蒸発しにくく成るので、発汗量がへります。

直、下半身の発汗を抑えたければ、腰の辺りを強くつねると良いでしょう。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【庄内平野 風の中】 水森かおり | トップ | 一日250リットルも使って... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この話題 (あけびー)
2011-06-04 23:12:21
こんばんは。

有働さんの話題、そんなに凄かったんでしょうか?
脇は汗をかきやすいし、シミとなって目立ちますからね。
この防ぎ方、覚えておきまーす。
返信する
最近は (ひろ君)
2011-06-05 06:24:50
芸能ネタ不足なので、話題になったのでしょう。
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事