ある程度の勝敗は予想されましたが、2万票の大差がつくとは思いませんでした。
これで、福田政権はますます追い詰められそうです。追い詰められても、解散はできません。今、解散すれば、自民党は衆議院選挙でも、大敗するのは、目に見えています。解散権を握っているのは、総理ですから、周りから、あれこれ、攻められても、解散はしないでしょう。もしかして、4年の任期満了までいくのではないですかねえ。自民党の連中も解散をのぞまないでしょう。
こうなっても、30日には衆議院でガソリンの租税特別措置法を再可決して、ガソリン価格に25.1円の税金を上乗せします。
そのほか、年金問題の方も進展はないし、後期高齢者医療のほうも説明不足等で、各地で問題が起きています。自民党は、解散総選挙に導かないようにするのが精一杯ですが、いつまでもつのかなあ。
これで、福田政権はますます追い詰められそうです。追い詰められても、解散はできません。今、解散すれば、自民党は衆議院選挙でも、大敗するのは、目に見えています。解散権を握っているのは、総理ですから、周りから、あれこれ、攻められても、解散はしないでしょう。もしかして、4年の任期満了までいくのではないですかねえ。自民党の連中も解散をのぞまないでしょう。
こうなっても、30日には衆議院でガソリンの租税特別措置法を再可決して、ガソリン価格に25.1円の税金を上乗せします。
そのほか、年金問題の方も進展はないし、後期高齢者医療のほうも説明不足等で、各地で問題が起きています。自民党は、解散総選挙に導かないようにするのが精一杯ですが、いつまでもつのかなあ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます