名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

私と証券会社 ⑤自分で株式売買

2013-03-13 05:47:08 | 金融

相変わらず株価は低迷していましたが、「株主優待」制度などを利用すればそこそこ面白いと思い勉強を始めました。

1年間株の勉強をして証券会社を決め、証券会社の指定する銀行に口座を開きました。後は銀行に資金を振り込めばすぐにでも株の売買はやれます。

ところが銘柄が決まらないのです。半年考えましたが銘柄が決まらないのです。このことが後に幸運をもたらします。

リーマンショックが起こったのです。さらに株価は下がり続けました。暴落です。

これにより、私の株投資は中断しています。


付録

私の知人は電電公社(NTT)の一回売り出しの株を、1株30万円で買って160万円で売り大もうけしました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四角い穴は何のため? | トップ | 靴や足袋の文数 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

金融」カテゴリの最新記事