名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

靴や足袋の文数

2013-03-15 05:14:39 | 文化

ではこの文数はどこから来たのでしょう。実はお金の「文」からきているのです。

日本のコインの原型になったのは「開元通宝」という中国の銅銭です。この銅銭の直径が2.4センチなのです。したがって、靴の10文は24センチのことです。昔はこの銭の長さを元に足袋の長さを測っていたのです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私と証券会社 ⑤自分で株式売買 | トップ | 最近はあまり見かけません »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化」カテゴリの最新記事