名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

アメリカ人の名前

2014-11-03 05:12:42 | どうでも良い知識

一番簡単な例はジョンの息子はジョンソン。ニックの息子はニクソンのようにオヤジの名前に息子を意味するSONをつければよいのです。ジャックの息子はジャクソン、ワットンの息子はワトソンのようにいくらでも出てきます。SON

このようにSONをつける例は日本でもあります。人の名前の後にSON(SUN)をつけた例があります。日産自動車がアメリカ専用に使っていたダットサンです。創業者3人の名前からD,A,TをとりDATSONというブランド名を考えたのですが,SON=孫、損に通じるということでSON→SUNにかえダットサンにしました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒田官兵衛 秀頼は誰の子? | トップ | そんな夕子(優子)にほれました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

どうでも良い知識」カテゴリの最新記事