
一つは火縄銃の実演は戦国時代に火縄銃が使ったところでしかできないそうです。今回の実演でも警官が10人ほどチェックしていました。
もう一つはタカ狩りの実演でカラスが飛んできたことです。解説によるとカラスとタカは犬猿の仲だそうです。タカ狩りの実演をやっているときカラスがタカより高い木の上にとまり牽制してきました。多いいときには数百のカラスが飛んでくるそうです。飛んできたカラスは決して、タカより低い位置にはとまりません。タカも低い位置は苦手で低い位置からカラスを攻撃することはないそうです。解説の師匠です↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます