名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

あいち合戦ワールドへ行ってきました

2014-12-01 05:19:14 | 歴史

一つは火縄銃の実演は戦国時代に火縄銃が使ったところでしかできないそうです。今回の実演でも警官が10人ほどチェックしていました。

もう一つはタカ狩りの実演でカラスが飛んできたことです。解説によるとカラスとタカは犬猿の仲だそうです。タカ狩りの実演をやっているときカラスがタカより高い木の上にとまり牽制してきました。多いいときには数百のカラスが飛んでくるそうです。飛んできたカラスは決して、タカより低い位置にはとまりません。タカも低い位置は苦手で低い位置からカラスを攻撃することはないそうです。解説の師匠です↓


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軍師官兵衛 福岡城 | トップ | ケーキ(景気)が悪い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事