名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

エキストラバージンオイル

2008-02-14 07:25:14 | Weblog
昔は、パスタなんて、言わなかったのに、しらないうちに、パスタになったように思います。私ら子供のころは、もっぱら、スパゲティでした。スパゲティというと、麺にケチャツプをからめて、ウインナーが添えられていました。そんなものしかありませんでした。それがいつのまにか、パスタ麺の種類もソースも多数売られるようになり、呼び名もパスタになりました。

そのころ街の食堂にはメニュウにはスパゲティが無いのになぜか、タバスコの小瓶がありました。あれは、今考えてもふしぎです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボンカレー | トップ | 民放5社の4~12月期の決算 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事