昔は、パスタなんて、言わなかったのに、しらないうちに、パスタになったように思います。私ら子供のころは、もっぱら、スパゲティでした。スパゲティというと、麺にケチャツプをからめて、ウインナーが添えられていました。そんなものしかありませんでした。それがいつのまにか、パスタ麺の種類もソースも多数売られるようになり、呼び名もパスタになりました。
そのころ街の食堂にはメニュウにはスパゲティが無いのになぜか、タバスコの小瓶がありました。あれは、今考えてもふしぎです。
そのころ街の食堂にはメニュウにはスパゲティが無いのになぜか、タバスコの小瓶がありました。あれは、今考えてもふしぎです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます