名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

本殿がきれいに、改修された熱田神宮にいってきました

2009-11-11 05:55:33 | 文化

参道は一足早い七五三の参拝客をねらってか、各種の売店が出店しています。

はじめて見ました、それででもなぜか、売れています

毎年恒例の菊のコーナーです。

11月15日は七五三です。早めの参拝家族連れでいっぱいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加害者?が、かわいそうです | トップ | イオンでこんなの、売っています »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熱田さん (あけびー)
2009-11-13 21:54:46
こんばんは。

本殿、きれいになりましたね。
市内にいながら、なかなか出かけられないんですけど。
青空に撮影したくなりますね。

きゅうりの一本漬け、なぜか美味しいんです。
伊勢神宮のおかげ横丁にある漬物屋さんにもあって、
よーく売れているそうですよ。
返信する
そんなに、おいいしいのですか (ひろ君)
2009-11-14 20:25:21
コメント、有り難う。漬物といえば、私はもっぱら、キムチです。一度、田舎の母に大和屋のウリの奈良漬けを送ったら、こんなおいしい漬物は、はじめてと言われ、年になんどか、送る羽目になりました。
返信する

コメントを投稿

文化」カテゴリの最新記事