名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

ジャンケンに勝つ方法

2009-06-20 05:42:49 | 文化
確率的にいえば、グー、チョキ,パーを出す確率はそれぞれ3分の一ですが、出しやすい手と出しにくい手があります。手の構造上、グー、パーは出しやすく、チョキは出しにくくなっています。又、2,3人の少人数でやる場合と、5人以上の大勢でやる場合は対策が違ってきます。

ここでは、一対一の少人数の場合を考えてみます、まず最初に、相手は、出しにくいチョキを避けて、グーかパーを出してくると考えていいでしょう。そこでこちら側はそれに勝つために、パーかチョキを出すわけですが、相手がグーをだしているのに、こちらが、チョキでは負けてしまいます。

そこで相手にプレッシャーをかけます。こうすると相手は、パーを出します。プレッシャーに負けて、手をにぎってグーを出す余裕が亡くなり、パーを出すのです。そこでこちらは、チョキを出し、勝つのです。それでは、プレッシャーに強い人間はどうするかというと、プレッシャーに強い相手は、グーを出してきます。そこでこちらは、パーを出して、勝つのです。

一般的にいえることは、パーを出す確率が非常に高いので、こちらも、最初にパーを出して、様子を見るという手もあります。相手がグーなら、そのまま勝てるし、もし、パーなら,あいこでも相手はパーを出す確率が高いので、こちらは、チョキを出して勝ちます。

直この方法でジャンケンで負けて、損害をこおむっても、一切の保障はいたしかねます







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国内旅行 準備編② | トップ | イランの内乱 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化」カテゴリの最新記事