名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

和食器の並べ方

2010-11-03 05:42:50 | 文化
和食の基本は向かって左手前にご飯、手前右に汁物、右手奥に主采の魚などを置き、煮物などの副菜は左手奥というのが基本です。そして、忘れてはいけないものに漬物があります。漬物はぼんの中央におきます。


忘れてはいけないものに,はしがあります。はしははし先が左、持つほうを右にして,一番手前に置きます。このとき、はし先は、はし置きから、2,3センチ出します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋空港にFDAが就航しました | トップ | 名古屋地区のタクシー料金が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化」カテゴリの最新記事