名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

八重の桜 池田屋事件

2013-03-10 01:10:43 | 歴史

姓名は名乗ったものの、それ以外は口を割らない古高に対して、新撰組は縛り上げ逆さにつるし、足の甲に5寸釘を打ちつけ、傷口に百目ろうそくの蝋を流し込んで攻め続けた。古高は1時間ほど耐え抜いたが、あまりにも苦痛に長州藩の天皇奪取して、御所を焼き払う計画の全貌を自白した。

このことで新撰組は長州藩士が集結している、池田屋を襲撃するわけですが、一方、京都の会津藩ですが出撃に躊躇していて、池田屋襲撃には参加していません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八重の桜「最初の結婚相手」... | トップ | 3.11から2年たちましたが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事