パリーグが16日から、セリーグが17日からクライマックスシリーズに突入します。導入当初は批判がありましたが、今年は、セパ両リーグとも盛り上がりましたが、この盛り上がりに水をさすような、野村解任騒動がありました。球団側から見れば、一年契約切れで、辞めてもらう、なぜ悪いというところでしょうかーーーーー . . . 本文を読む
先日近所の人とバスで琵琶湖まで行ってきました。大人から子供まで総勢47人でバス旅行です。名古屋高速から名神を利用して、大津インターで降り、大津港まで行き、琵琶湖で外輪船の「ミシガン号」に乗り、琵琶湖の南半分をクルージングしてきましたが、行きも帰りも、トラブル続きで、うんざりです。 . . . 本文を読む
一般に住宅ローンには、変動金利型と固定金利型がありますが、最近は8割から9割の人が変動金利型を選択するそうです。1年前は5~6割りだったのに、2009年から、変動型が急増しています。変動金利は過去10年以上2パーセント代が続いた為、変動型を希望する人が増えたものと、思われますが、問題点はないのでしょうか。 . . . 本文を読む
不景気で税収が大幅に落ち込み、本年度予定している41兆円の税収はとうてい無理な状態です。そうなると赤字国債の発行になります。鳩山総理は容易な赤字国債の発行は民主党はしないと、公約していますが、無理でしょう。 . . . 本文を読む
私は良く知りませんが、今年は伊勢湾台風から50年の節目の年だそうです。奇しくもその50年目に伊勢湾台風並の台風18号が東海地方を直撃しそうです。伊勢湾台風では貯木場の材木が、建物や人々を襲いました。それにより、5000人を超える死者がでたといわれています。今度伊勢湾台風並の台風が来ても、貯木場は縮小されているので、材木の流出は起こらないでしょう。 . . . 本文を読む
鳩山政権が自民党が決めた補正予算の見直しをはじめて、きのうまでに、2兆5千億円ひねりだしました。3兆円を目標に,各省庁に削減を求めましたが、届かなかったようです。鳩山さんは更なる、削減をもとめていますが、景気への影響は避けられません。 . . . 本文を読む
先日市バスに乗りました。名古屋祭りの最中で、市バスも満員です。高校生らしい、ジャージ姿の女子高校生の集団の乗り込んでいました。その子たちが、バスを降りるときに、運転手に、「ありがとう」と声をかけて、降りていきました。そのことだけを取り上げれば、喜ばしい、光景ですがーーーーー。 . . . 本文を読む