大手旅行会社のHISが支援に乗り出した、ハウステンボスですが、再建の道は険しいようです。 . . . 本文を読む
先日、YouTubeに、初めて映像をアップしました。自分でも、なんどか、アクセスして、映像を見ましたが、CMが気になります。私の投稿映像の隣に、ウイルスソフトのCMが張り付いています。それだけなら、まだ許せますが、そのキャッチコピーがいけません。 . . . 本文を読む
以前から考えていたのですが、ビデオカメラもないし、ソフトもないので、延び延びになっていました。他人の作品を見るのは楽しいですが、いざ自分で作品を作り、YouTube上にアップロードするとなると大変だと思っていましたが、意外に簡単にできました。 . . . 本文を読む
7日、名古屋の中心、栄の久屋大通公園で行われた、名古屋 中国春節祭に行ってきました。獅子舞や雑技など幅広く演技が行われました。中でも四川省からやってきた、変面はすごかった。一瞬のうちに、マスクが変わります。そばで見ても、どうなっているかわかりません。本文中の動画でその様子を紹介しています。なお、この動画で、ユーチュウブに デビューしました。 . . . 本文を読む
うどんといえば讃岐うどんです。讃岐うどんの地元、香川県にはおよそ900店ものうどん屋があります。あの外食産業の王者のマクドナルドでさえ、東京には500店舗しかありません。人口が100万しかない香川県にうどん屋が900店舗ですから、いかにすごいかわかります。 . . . 本文を読む
DVDのコピーを作ろうと思い,いつもどうり、ドライブにDVD-Rをセットしてマウスでクリックしました。通常ならいつもどうりに、書き込みが始まります。しかし昨日はちがっていました。中からものすごい騒音が聞こえてきたのです。取り出しボタンを押しても、とまりません。 . . . 本文を読む
ねずみがでました。そこで、粘着シートと殺鼠剤を買いに薬局まででかけました。薬局で、今までの300倍効くという文字にひかれて、1箱2480円もするA社の殺鼠剤を買いました。他社の殺鼠剤が600円平均ですから、2480円は随分高額です。でも、効きません。1週間試したけど、効きません。 . . . 本文を読む
2日、82回アカデミー賞のノミネート作品が発表されました。話題の3D映画「アバター」などの、10作品がえらばれました。残念ながら、「崖の上のポニョ」は含まれていません。
映画つながりで、名古屋の映画館事情をーーーーーー . . . 本文を読む
民主党幹事長の小沢さんの政治資金管理団体の睦山会が世論をにぎわしています。そもそも政治資金管理団体とは政治家個人が代表を勤める政治団体で、献金などの特典が認められています。個人からの献金は年間、150万円がげんどですが、管理団体形式にすれば1000万円まで認められています。 . . . 本文を読む
それにしてもよく似た事件です。鳥取と埼玉で起きた連続不審死事件、両方とも、キーワードは「睡眠導入剤」です。それに容疑者も35歳と36歳の独身女です。週刊誌等では早くから、顔写真が出ていましたが、新聞、テレビでも、容疑が固まったのか、鳥取不審死事件の容疑者の女の方は、顔写真がでてきました。埼玉不審死事件の容疑者の女は、まだテレビ新聞等にはでていませんが、大変〇〇〇顔だそうです。 . . . 本文を読む