オレオレ詐欺は誰が見ても詐欺ですが、世の中には詐欺もどきの詐欺も多数存在します。これらは逆に、合法なので始末が悪い。 . . . 本文を読む
4月の消費税UPがそこまできています。そこで、10年使用の古いパソコンを買い換えたいのですが、今が買い時でしょうか?迷っています。それは地デジ切り替えでポイント欲しさにテレビをあわてて、買い換えたら、その後テレビの価格は暴落して、後悔したからです。 . . . 本文を読む
上越新幹線と同じように東海道新幹線でも関ヶ原付近の降雪地帯の線路にはスプリンクラーが取り付けられていて、線路の雪を溶かすようになっています。しかし少しの降雪でも東海道新幹線では速度を落として運転します。なぜでしよう?。 . . . 本文を読む
耳が聞こえない?作曲家が世間をさわがしていますが、人間の耳は年齢と共に、衰えていきます。特に高音域の衰えは顕著です。写真は人間ドックなどで使われている耳の検査室です。ヘッドホンから流される高音域と低音域の音で検査します。 . . . 本文を読む
求心力を失った、橋下大阪市長は7日に辞職し、再選挙をおこない、大阪都構想を進展させるはらですが、自民、民主、公明が立候補者を擁立させず、一人芝居になりそうです。(共産党は候補者を擁立するか検討中) . . . 本文を読む
確定申告用紙が税務署から送られてきました。3年前、寄付金控除を受けようとして、確定申告したら、それから毎年税務署から、用紙一式が送られてきます。今年の確定申告の期間は2月12日(水)~3月17日(月)までです。 . . . 本文を読む
きょうから、母里太兵衛(速水もこみち)が登場します。母里太兵衛は黒田24騎の一人で、ひねくれもので、わがままで普通の主ならそのままにしておかないものですが、一芸あれば役に立つといって、家来にした。父は曽我一信で播磨の国妻鹿の地侍。小寺家の付家老として職隆(もとたか)に仕えた。太兵衛は永禄12年(1569年)黒田隆高に出仕し、母方の母里姓を名乗る、孝高の豊前中津入国後に6000石を受け賜り、筑前入国後には1万8000石の鷹取城の主となる。 . . . 本文を読む
きょうから名古屋市でも小型家電リサイクルが始まります。スーパーや区役所等51箇所に備えられた回収ボックスで回収します。これまで、テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫は家電リサイクル法により有料で回収されいまうすが、今回小型家電は無料で回収されます。 . . . 本文を読む