警察官になる若者が減っています。愛知県警察でも応募者がピーク時から3535人と半減しています。そこで専門学校HALにアニメ動画の制作を依頼、ユーチューブにupしました。 . . . 本文を読む
初入閣が12人、ぼんくら大臣がずらり並んでいます。今まで大臣にありつけず、名前だけの議員が大臣になったのですからある意味ショウガありません。ベテランの中にも片山さつきはいけません。連日の質問攻めで、顔が変わってしまいました。 . . . 本文を読む
三菱重工神戸造船所でそうりゅう型最新潜水艦おうりゅうが進水しました。就役は2020年の予定です。この潜水艦は世界初のリチュウムイオン電池搭載艦です。通常はディゼルエンジンで行動しますが、隠密行動時にはリチュウム電池で移動します。 . . . 本文を読む
各地で問題になっているいじめですが、文部省が調査したところ、1000人当たりのいじめ件数で宮崎が108.2件と過去4年トップの京都を抜いてトップに躍り出ました。宮崎県の言い分は認知件数では一番ですが、それは積極的にいじめに対応している証拠だそうです。 . . . 本文を読む
隅田川を境に荒川区と接する墨田区は隅田川の土手を意味する[墨堤]と隅田川の田をとって墨田区なっている。同じ川でも下流に面していたため、別称の隅田川を由来としたなら、墨田区ではなく隅田区にすべきところ、昭和22年にそれまであった本所区と向島区が統合され、新しい区を作る段になって[隅田区]が候補に挙がったが、当時の当用漢字に隅がなかったため、墨田区になりました。 . . . 本文を読む