空手の大会じゃありません、PTAの研修会みたいなもんです。
昨年は山口県での大会でしたが、今回は福井県。
今月初めに行ったばかりなんですけど
会場は「サンドーム福井」ですが、まるで要塞のよう。
中は広々として、そこに全国から1万人以上のPTA関係者が集まります。
下村文科大臣などの挨拶があったのちに、基調講演として脳科学者の茂木健一郎さんが登場。
メディアでよく見かけるだけあって、ユーモアを交えながら楽しい講演でした。
簡単に言うと、人間はどんな状況でも気の持ちようで幸せを感じるとか。
ホントに感心するばかりのお話しでした。
この全国大会での楽しみがお弁当。
開催県の郷土料理がいっぱい詰まっています。
ソースかつ丼、サバの浜焼き、マスのちらし寿司、若狭牛飯、水まんじゅうetc
ボリュームもあり、大変美味しかったです。
会場は福井県内でしたが、宿泊は石川県金沢市。
帰りの道中で日本文理の準々決勝を観戦です。
明日の準決勝戦でも勝利できるよう頑張ってください。
そして金沢の夜も美味でした。
初めて食べたのど黒のお刺身は脂こってり。
さて、今日の2日目も元気に行ってきます。