手づくり文房具という本(著者 宇田川 一美)を見て作ってみた封筒ミニ手さげです・・
小さなプレゼント入れに 小物入れに使えます・・
家にある封筒や作っておいた封筒を利用しました・・
封筒の上の部分を少し切る(ピンキングハサミで切ると切り口が面白い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/89bd3a7184d7e0f7ac637b1de0416d20.jpg)
左右から約15mmのところと底を折り 折り目をつける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/ec06c963af8d81e6de343399dd7c7cb3.jpg)
開く ピンキングハサミがなかったので上部は中に折り返しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/d9672a2fa5dd4dd4a07784beb7e521a8.jpg)
底を両面テープでとめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/febfb9628185eddd5048a0303aaef737.jpg)
持ち手のひもを内側にセロハンテープでとめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/253e873d4ac6c0fe97e19e49089556e7.jpg)
何個か自作の封筒でも作ってみました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/5988bf690c47eb99575c1845e4a0a3f1.jpg)
お菓子を入れてプレゼントしたり・・小物を入れたり・・
これは少し厚手の紙なので壁にかけてこんな風に使ってみました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/490b484c88caa18d9cb1c1a4bab9d158.jpg)
私なりに少し工夫して作ったところもあります・・
アイディアを考えたり手作りしている時は楽しい時間ですね・・
小さなプレゼント入れに 小物入れに使えます・・
家にある封筒や作っておいた封筒を利用しました・・
封筒の上の部分を少し切る(ピンキングハサミで切ると切り口が面白い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/89bd3a7184d7e0f7ac637b1de0416d20.jpg)
左右から約15mmのところと底を折り 折り目をつける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/ec06c963af8d81e6de343399dd7c7cb3.jpg)
開く ピンキングハサミがなかったので上部は中に折り返しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/d9672a2fa5dd4dd4a07784beb7e521a8.jpg)
底を両面テープでとめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/febfb9628185eddd5048a0303aaef737.jpg)
持ち手のひもを内側にセロハンテープでとめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/253e873d4ac6c0fe97e19e49089556e7.jpg)
何個か自作の封筒でも作ってみました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/5988bf690c47eb99575c1845e4a0a3f1.jpg)
お菓子を入れてプレゼントしたり・・小物を入れたり・・
これは少し厚手の紙なので壁にかけてこんな風に使ってみました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/490b484c88caa18d9cb1c1a4bab9d158.jpg)
私なりに少し工夫して作ったところもあります・・
アイディアを考えたり手作りしている時は楽しい時間ですね・・