すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

絵手紙「秋には秋のたのしみがあり」

2019年10月07日 | 絵手紙関連
何年も前のことですが 日本絵手紙協会の友の会で絵手紙交流をしていた頃は 切手も古いものや珍しいものなど貼ってあり 切手の絵柄もたのしみの一つでした

それまで切手など無関心でしたが 切手の魅力も教えて頂きいろいろと勉強させて頂きました・・

ポストに絵の入った自分宛ての絵手紙が届くと思うと楽しいですね おまけに切手や文通のような言葉が表に書いてあり そちらも楽しみでした・・

10月1日からは郵便料金も値上げしています うっかり今までの切手を貼って出さないように気をつけないといけませんね

きょうは63円と84円の切手を買ってきました



今は身内に時々出したり ボランティアに受けてもらったりとマイペースでのんびり書いています

最近筆を持つことが少なかったので しばらくぶりに絵手紙を書いてみました

ザクロも赤くなり 割れ始めてきました



みょうがが花をいっぱいつけていてとろうとしましたが 暑さが続いたせいか まだまだ蚊がいてまいります



秋の美味しいものを食べるのも 絵手紙にするのも楽しみです 動くにも芸術にも良い季節ですね・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする