陽気が良いのでなるべく外に出るようにしています・・
アザミの花を見つけました・・葉のギザギザを見ていると元気が出てくるようです いろいろな花も咲いていて 散歩も楽しめますね・・
以前のように言わなくなった言葉も多くなり 話にも気をつかい面倒です 心に余裕がなく人情味も薄れてきているように感じます・・
陽気が良いのでなるべく外に出るようにしています・・
アザミの花を見つけました・・葉のギザギザを見ていると元気が出てくるようです いろいろな花も咲いていて 散歩も楽しめますね・・
以前のように言わなくなった言葉も多くなり 話にも気をつかい面倒です 心に余裕がなく人情味も薄れてきているように感じます・・
食べたことがない白瓜という野菜が売られていたので買ってきてみました・・
縦に半分に切り種を取って調理します
生でも煮ても食べられるそうなので 何品か作ってみました・・
絹揚げと煮て食べました(皮をむいたのでやわらかくでき美味しいです)
白瓜を薄く切って新玉葱とハムと炒めて(塩コショウ)食べてみました
薄く切れば皮をむかなくても食べられます
白瓜のみそ漬けも作りました
ビニール袋にみそと種を取り除いた白瓜を入れて一日くらいで食べられます
歯ごたえ良く みそ風味が美味しいです
田植えの季節で田んぼがプールのようになっています・・
草花もぐんぐん伸びてきて 除草剤が値上げして大変なので草取りを少しずつするようにしています・・
花の芽よりもドクダミなどのやっかいな草がいっぱい出ています・・
昨日の夜にYouTubeを見ていたらドクダミの根が食べられるらしいので 朝早く根をとってきました・・(冬の根の方が良いらしい)
根の手で切れるようなところだけ食べる
良く洗ってヒゲを取り除く
さっと茹でる
YouTubeで人参と金平にして食べていたので真似して作りました・・
ごま油で炒め 白だし 七味唐辛子 白ごまでさっと煮ました
手間がかかって面倒しましたが ドクダミですから いかにも体に良さそうですね