すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

かぼちゃのチーズ焼き

2019年10月27日 | 
今年は毎日のように食べているかぼちゃで きょうはどうして食べようかな・・・と考えるのも頭の体操になるかと思っています・・

考えるのも 作るのも娯楽のようです・・

マッシュしたかぼちゃがあるので きょうはチーズ焼きを作りました

マッシュしたかぼちゃに豆乳(牛乳)を加えやわらかくして 塩コショウを混ぜ アルミホイルで作った容器に入れる



料理用チーズをのせて オーブントースターで数分焼く



簡単なので子供にもできます・・作っていっしょにおやつも良いですね・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃでカレーコロッケ

2019年10月26日 | 
カレーコロッケは美味しいですね・・レンジ加熱して冷凍しておいたかぼちゃがあるので それでカレーコロッケを作ってみたら美味しくできました

冷凍かぼちゃをレンジで加熱してつぶし カレー粉と具材を加える(きょうはハムと冷凍コーン)

かたさはマヨネーズ 豆乳(牛乳)で調節
(マヨネーズ ハムが入ったので塩は入れませんでした)

(カレー粉の量で 好みの辛さにする)



まとめてフライにする

かぼちゃの甘味があるカレーコロッケ 美味しくて ついおやつ感覚で食べてしまいます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチョビとめかぶのパスタ

2019年10月26日 | 
缶詰の種類も沢山ありますね・・ さばもいわしもさんまも缶詰を買っておけばすぐ食べられて良いです・・

アンチョビは塩分が強いかたくちいわしの油漬けですが旨味があると思います・・



その塩分と旨味を利用してめかぶとのパスタを作ってみました・・

茹でたパスタにめかぶとアンチョビをのせ 缶のオイルをかけるだけで 混ぜながら食べます

(アンチョビはしょっぱいので少しのせて)



昔はバターとかケチャップなどなじみがなく 母などケチャップ料理やバターの匂いが苦手でしたが こんなパスタなら食べたかもしれません・・

こちらは前にアンチョビをチャーハンに使ってみた時のものです・・

アンチョビを細かくして使い(缶のオイルも使う) 葱とたまごが入っています

アンチョビの塩辛さと旨味で調味料は何も使いませんが美味しくできました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白シール

2019年10月26日 | 手作り
雨続きの天気で何となく気分も重た~い感じがします・・

納豆の包装紙を見ていたら シールを作ってみようと思いつきました・・大した思いつきではありませんが ささやかな遊びです・・

ビニールでできた包装紙や袋に印刷されているシールになりそうなものに両面テープを貼ってハサミで切ります



文字なども面白く お金で買えないシールができます・・



封筒や絵手紙 はがきなどにも遊び心で貼って使えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げかぼちゃのハチミツからめ

2019年10月24日 | 
今年は我が家のかぼちゃがいっぱいできたので時々登場します・・

栄養豊富な食材ですから どんどん食べてもらえるようにと考えて作っています・・

かぼちゃを素揚げにしておやつ代わりに食べても美味しいですよね

きょうはこれにハチミツとごま塩をからめてみました・・

大学芋のようになります・・タレを作る手間が省け ハチミツのやさしい甘さにできます

一口大に切り カラッと素揚げにしたかぼちゃに ささっとハチミツとごま塩をからめて簡単にできます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする