という訳でお待たせしました。
先週行なわれたクラブセガ港北での第16回大会の様子をお送りします。
今回は予選4試合のダイジェストがメインです。
勿論恒例のキャラ分布もあります。
----
去る11月30日、クラブセガ港北、通称『みなも』において、
第16回となる競技会が行なわれた。
今回のレギュレーションは『《ラフリア(冬)》《心眼》禁止』という、
一見シンプルなもの。
しかし《心眼》が使えないということで先制支援、先制モンスターへの対処が通常より制限されてしまうのも事実で、
デッキ構築における影響は決して小さくはない筈だ。
さて港北での大会の名物といえば、
クラブセガオリジナルの特製カードによるブロック分け。
《アライクパ》《カメポポン》《コングボス》《ン・キィー》の4種類――ちなみにいずれのカードもVer.1時代の絵だ――が使われるのが恒例なのだが、
最初にカードの抽選権を得たコバが引いたのは…、
《レックスセーバー》…?
そう、今回は何故か《エンペラー》《チャイリン》《アーマトード》《レックスセーバー》の4種類が抽選に使われたのだ。
今回限りの特例なのかそれとも今後もこの4枚が使われるのかは不明だが、
ともあれ参加経験のあるプレイヤーにとっては意表を突かれる出来事であった。
さておき本題に入ろう。
今回の競技会の参加者は定員ぴったりの16人。
予選も4人対戦4試合と、
CPUも代打もいない真剣勝負となった。
それでは予選4試合の様子をダイジェスト形式でお送りしよう。
<<<予選ダイジェスト>>>
第1試合(カルム、ミフミ、ぴゅあらん、Kimberly)
開幕で《天女の羽衣》を唱えて鍵を取ったミフミだったが、
《チャイレン》使いのぴゅあらんの大量配置を前に思うように祠に入れない。
そんな中カルムが《アラクノフォビア》の避け運に助けられ、
最後は《黒の称号》2枚と《ウォーリアー》で防衛3タテを決めて勝負あり。
唯一祠2つを周って予選通過1番乗りを決めた。
ちなみにKimberlyの《グラディウス》は、
全て先制で討ち取られるという結果に終わった。
1位: カルム
2位: ぴゅあらん
3位: Kimberly
4位: ミフミ
第2試合(MIRA、ニノ、YOEI、漢バアトル)
港北の大会は久々というMIRA。
この環境ならではという『クララ口寄せ』デッキを持ち込んで久々の優勝を狙うが、
そこに立ちはだかるのは何と『白焼きウォーフォーク』デッキのニノ。
隠し球の《口寄せの儀式》を焼かれながらも善戦したMIRAだったが、
最後は地の利を十分に生かしたニノが入城で勝利を決めた。
ちなみに《不死鳥天舞》入り『風雷』デッキを持ち込んだYOEIは、
開幕で《不死鳥天舞》を焼かれた上、
頼みの風雷も全く戦闘で活躍できずに終了。
風雷ならぬ『地雷』を踏まされた様子であった。
1位: ニノ
2位: MIRA
3位: 漢バァトル
4位: YOEI
第3試合(おのっち、やまなか、kanon、ロンファ)
優勝候補の1人であるロンファだったが、
『魔神ルカ』デッキを操るkanonの『白支援を大量に抱えてガン逃げ戦法』を攻め崩せずに苦戦を強いられる。
そんな中《審判の石像》の代わりに《サボー》の入った『異形報復』デッキを投入した『タバスコ大好き』おのっちが、
3人からの《バルキリー燕》の大攻勢に苦しめられながらも祠を2つ周り、
予選通過を決めた。
1位: おのっち
2位: kanon
3位: ロンファ
4位: やまなか
第4試合(コバ、ルドルフ、ハミルトン、ジゴロウ)
大会は常に『ピッチュは俺の嫁』で参戦という拘り派プレイヤー、
コバが参戦したこのブロック。
そのコバは開幕で鍵を取った上に、
《伝説の海賊旗》でピンポイントで白支援を引くという幸運に恵まれ、
開幕のリードを取ることに成功。
しかしそのコバからハミルトンが鍵を奪って祠を取ってからは、
移動事故と進路の封鎖が重なって祠1つを巡る泥試合に。
結局ライフアウトの有無の差でハミルトンが決勝に進むこととなった。
ちなみにこの試合ではホルダー時に祠での戦闘に敗れてライフアウトしたルドルフが、
何と鍵が落とされたマスその真上から復活するという珍現象が発生。
他のプレイヤーにとっては意表を突かれる出来事であった。
1位: ハミルトン
2位: ルドルフ
3位: コバ
4位: ジゴロウ
<<<ダイジェストここまで>>>
予選4試合の結果、
カルム、ニノ、おのっち、ハミルトンの4人が予選を通過し、
決勝戦に駒を進めることとなった。
決勝戦からはより詳細な試合レポートを公開する予定である。
気長に待ってもらいたい。
最後に予選4試合でのキャラクターの使用分布を紹介しよう。
今回はコッペリアに人気が集中するという結果となった。
先週行なわれたクラブセガ港北での第16回大会の様子をお送りします。
今回は予選4試合のダイジェストがメインです。
勿論恒例のキャラ分布もあります。
----
去る11月30日、クラブセガ港北、通称『みなも』において、
第16回となる競技会が行なわれた。
今回のレギュレーションは『《ラフリア(冬)》《心眼》禁止』という、
一見シンプルなもの。
しかし《心眼》が使えないということで先制支援、先制モンスターへの対処が通常より制限されてしまうのも事実で、
デッキ構築における影響は決して小さくはない筈だ。
さて港北での大会の名物といえば、
クラブセガオリジナルの特製カードによるブロック分け。
《アライクパ》《カメポポン》《コングボス》《ン・キィー》の4種類――ちなみにいずれのカードもVer.1時代の絵だ――が使われるのが恒例なのだが、
最初にカードの抽選権を得たコバが引いたのは…、
《レックスセーバー》…?
そう、今回は何故か《エンペラー》《チャイリン》《アーマトード》《レックスセーバー》の4種類が抽選に使われたのだ。
今回限りの特例なのかそれとも今後もこの4枚が使われるのかは不明だが、
ともあれ参加経験のあるプレイヤーにとっては意表を突かれる出来事であった。
さておき本題に入ろう。
今回の競技会の参加者は定員ぴったりの16人。
予選も4人対戦4試合と、
CPUも代打もいない真剣勝負となった。
それでは予選4試合の様子をダイジェスト形式でお送りしよう。
<<<予選ダイジェスト>>>
第1試合(カルム、ミフミ、ぴゅあらん、Kimberly)
開幕で《天女の羽衣》を唱えて鍵を取ったミフミだったが、
《チャイレン》使いのぴゅあらんの大量配置を前に思うように祠に入れない。
そんな中カルムが《アラクノフォビア》の避け運に助けられ、
最後は《黒の称号》2枚と《ウォーリアー》で防衛3タテを決めて勝負あり。
唯一祠2つを周って予選通過1番乗りを決めた。
ちなみにKimberlyの《グラディウス》は、
全て先制で討ち取られるという結果に終わった。
1位: カルム
2位: ぴゅあらん
3位: Kimberly
4位: ミフミ
第2試合(MIRA、ニノ、YOEI、漢バアトル)
港北の大会は久々というMIRA。
この環境ならではという『クララ口寄せ』デッキを持ち込んで久々の優勝を狙うが、
そこに立ちはだかるのは何と『白焼きウォーフォーク』デッキのニノ。
隠し球の《口寄せの儀式》を焼かれながらも善戦したMIRAだったが、
最後は地の利を十分に生かしたニノが入城で勝利を決めた。
ちなみに《不死鳥天舞》入り『風雷』デッキを持ち込んだYOEIは、
開幕で《不死鳥天舞》を焼かれた上、
頼みの風雷も全く戦闘で活躍できずに終了。
風雷ならぬ『地雷』を踏まされた様子であった。
1位: ニノ
2位: MIRA
3位: 漢バァトル
4位: YOEI
第3試合(おのっち、やまなか、kanon、ロンファ)
優勝候補の1人であるロンファだったが、
『魔神ルカ』デッキを操るkanonの『白支援を大量に抱えてガン逃げ戦法』を攻め崩せずに苦戦を強いられる。
そんな中《審判の石像》の代わりに《サボー》の入った『異形報復』デッキを投入した『タバスコ大好き』おのっちが、
3人からの《バルキリー燕》の大攻勢に苦しめられながらも祠を2つ周り、
予選通過を決めた。
1位: おのっち
2位: kanon
3位: ロンファ
4位: やまなか
第4試合(コバ、ルドルフ、ハミルトン、ジゴロウ)
大会は常に『ピッチュは俺の嫁』で参戦という拘り派プレイヤー、
コバが参戦したこのブロック。
そのコバは開幕で鍵を取った上に、
《伝説の海賊旗》でピンポイントで白支援を引くという幸運に恵まれ、
開幕のリードを取ることに成功。
しかしそのコバからハミルトンが鍵を奪って祠を取ってからは、
移動事故と進路の封鎖が重なって祠1つを巡る泥試合に。
結局ライフアウトの有無の差でハミルトンが決勝に進むこととなった。
ちなみにこの試合ではホルダー時に祠での戦闘に敗れてライフアウトしたルドルフが、
何と鍵が落とされたマスその真上から復活するという珍現象が発生。
他のプレイヤーにとっては意表を突かれる出来事であった。
1位: ハミルトン
2位: ルドルフ
3位: コバ
4位: ジゴロウ
<<<ダイジェストここまで>>>
予選4試合の結果、
カルム、ニノ、おのっち、ハミルトンの4人が予選を通過し、
決勝戦に駒を進めることとなった。
決勝戦からはより詳細な試合レポートを公開する予定である。
気長に待ってもらいたい。
最後に予選4試合でのキャラクターの使用分布を紹介しよう。
今回はコッペリアに人気が集中するという結果となった。
カルノ * イーノ * ローザ ** シズマ ** コッペ ***** アリュ ** ダグリ * デアラ **