昨日は第18回となるアヴァロン対戦会『エース杯』に参加すべく、
昼頃から津田沼へ。
今回は東海からの遠征プレイヤー、ディズィーさんを含めた、
20人が参加することとなりました。
今回は例の『皆で決める禁止カード』ということで、
自分でも色々考えてみたのですが、
同じブロックになったおのさんが異形報復を使うと宣言していたことで、
急遽メイパラ報復デッキを投入。
結果ぐだぐだの泥試合となってしまいましたが、
取り敢えず当初の目標である『おのさんを準決勝に上らせない』は、
ひとまず達成することは出来ました。
決勝には東海のディズィーさんに、
新人の坂本ジュリエッタ君も勝ちあがったのですが、
試合は優勝常連のゼロさんロンファ君の一騎討ちの展開に。
最後はロンファ君の手札にあったピックル先生が決定打となり、
『ミスターエース杯』ゼロさんがエース杯5度目の優勝を獲得しました。
大会後はMIRAさんと近くのカードショップでマジックのシールド戦、
の筈だったのですが、
肝心のブースターパックが売り切れという予想外の展開に。
止む無くエントリーセットを購入して対戦となったのですが、
やはり白セットの強さは抜群でした。
19時ぐらいになって打ち上げとしてさくら水産へ移動。
色々あって全員集まったのは20時ぐらいとなってしまいましたが、
ともあれ皆で晩酌をしたり、
マジックで対戦したりと、
色々と堪能した次第です。
昼頃から津田沼へ。
今回は東海からの遠征プレイヤー、ディズィーさんを含めた、
20人が参加することとなりました。
今回は例の『皆で決める禁止カード』ということで、
自分でも色々考えてみたのですが、
同じブロックになったおのさんが異形報復を使うと宣言していたことで、
急遽メイパラ報復デッキを投入。
結果ぐだぐだの泥試合となってしまいましたが、
取り敢えず当初の目標である『おのさんを準決勝に上らせない』は、
ひとまず達成することは出来ました。
決勝には東海のディズィーさんに、
新人の坂本ジュリエッタ君も勝ちあがったのですが、
試合は優勝常連のゼロさんロンファ君の一騎討ちの展開に。
最後はロンファ君の手札にあったピックル先生が決定打となり、
『ミスターエース杯』ゼロさんがエース杯5度目の優勝を獲得しました。
大会後はMIRAさんと近くのカードショップでマジックのシールド戦、
の筈だったのですが、
肝心のブースターパックが売り切れという予想外の展開に。
止む無くエントリーセットを購入して対戦となったのですが、
やはり白セットの強さは抜群でした。
19時ぐらいになって打ち上げとしてさくら水産へ移動。
色々あって全員集まったのは20時ぐらいとなってしまいましたが、
ともあれ皆で晩酌をしたり、
マジックで対戦したりと、
色々と堪能した次第です。