goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

2ヶ月ぶりのログイン

2010-02-23 22:20:36 | アヴァロンONLINE
昨日は夕方から阿佐ヶ谷のネカフェに入店。
3時間パックを使ってちょっとした作業の後、
久々にアヴァロンONLINEにログインしてきました。

といっても作業の関係で時間も余り取れず、
殆どチャットで時間を費やしてしまいました。
参加された方には本当に感謝しています。

さてONLINEは日付が変わって今日アップデートが行なわれ、
新カードも追加されるとのことですが、
やはり追加カードが「たったの」30枚というのが気になります。
そのうち8枚がオリジナルカードとのことですが、
果たしてどうなることでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて日曜日の内容を

2010-02-23 00:00:00 | 大会
という訳で時間も何とか取れたので、
日曜日の出来事について振り返ってみます。

この日は第21回のエース杯だったのですが、
総参加者は16名と少な目。
今回のレギュレーションが難しすぎたり、
国分寺の大戦3大会に行っている人がいたり、
というのが主な理由な感じです。
かくいう私もデッキが間に合わず、
いつも通りレポート作成をやっていた訳ですが。

今回は16人ということで予選4試合を行なって上位2名が勝ちぬけ、
その後8人で行なわれる準決勝も上位2名が勝ちぬけ、
残った4人で時間無制限の決勝戦、
という形で行なわれました。

大会は予選でクーちゃんが祠3タテで入城したと思ったら、
準決勝2試合はどちらも1つ目の祠が遠い泥試合と、
バリエーションの豊富な対戦でした。
そして決勝は予選準決勝と祠0コで通過したおのさんが、
25分ほどで入城という劇的な幕切れとなりました。

全般的にタワーやポッコロなどの手札破壊、デッキ破壊が多く使われ、
それらを活かせる(あるいは対策になる)シードラコがかなり活躍していました。
またデッキに間違えて禁止カードを入れていたという理由で失格になったプレイヤーも現れ、
今回のデッキ構築の難しさを実感させられました。

そんなこんなで17時前には大会が終了し、
その後は18時半ぐらいに村さ来で夕食。
チューハイが安いということで、
多くの人がサワー系を頼んでいたのが印象的でした。

結局22時ぐらいまでゆっくり食事をしてから、
各自解散となった次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする