昨日は久々に吉祥寺を見て周ってきました。
品揃え的にはそこまで変化は無かったのですが、
一番驚いたのはコカコーラ系の自販機が軒並み稼動を停止していたことです。
西友へ行っても温いコーラしか手に入らない以上、
憂慮すべき事態ではあります。
さて今週日曜、17日は4月の第3日曜日です。
そして第3日曜といえば津田沼のアヴァロン対戦会、
という訳で今度で第28回となるエース杯の告知をしたいと思います。
<<<レギュレーション>>>
日時:2011年4月17日(日)13時開催
場所;アミューズメントエース津田沼店3階
定員:24名
参加費:500円
使用モード:競技会モード(20分、レア制限なし)
※決勝戦のみ時間無制限
試合形式:準決勝ありのトーナメント制度
デッキ:レア制限なし、《破壊の業火》使用禁止
カード名が6文字以上のモンスターカード使用禁止
※例:「バルキリー」は5文字なので使用可能、「バルキリー燕」は6文字なので使用禁止
※中黒(・)は1文字として数える(「ン・キィー」は5文字として数える)
※括弧は文字としては数えない(「ラフリア(冬)」は5文字として数えるので使用可能)
※マップ上魔法、戦闘支援カードは6文字以上でも使用可能
特別ルール:「鍵落とし」発生時の「鍵ずらし」に対してはペナルティが科されます
※開幕での「鍵ずらし」を行なったプレイヤーは、競技会ポイントを200点マイナスします
※開幕以外での「鍵ずらし」を行なったプレイヤーは、競技会ポイントを100点マイナスします
<<<レギュレーションここまで>>>
気がつくと第1週は一番槍、
第2週は花見と関東アヴァロンのイベントが続いていますが、
これで3週連続となります。
ともあれ皆と毎週会えるのは非常に楽しみなところです。
肝心のレギュレーションはというと、
やはりバルキリー燕やジラコバルトなどの有力な戦闘モンスターの不在に注目です。
前評判ではダゴンが強いといわれていますが、
果たしてどうなることでしょうか。
皆様の構築センスとプレイスキルに期待です。
品揃え的にはそこまで変化は無かったのですが、
一番驚いたのはコカコーラ系の自販機が軒並み稼動を停止していたことです。
西友へ行っても温いコーラしか手に入らない以上、
憂慮すべき事態ではあります。
さて今週日曜、17日は4月の第3日曜日です。
そして第3日曜といえば津田沼のアヴァロン対戦会、
という訳で今度で第28回となるエース杯の告知をしたいと思います。
<<<レギュレーション>>>
日時:2011年4月17日(日)13時開催
場所;アミューズメントエース津田沼店3階
定員:24名
参加費:500円
使用モード:競技会モード(20分、レア制限なし)
※決勝戦のみ時間無制限
試合形式:準決勝ありのトーナメント制度
デッキ:レア制限なし、《破壊の業火》使用禁止
カード名が6文字以上のモンスターカード使用禁止
※例:「バルキリー」は5文字なので使用可能、「バルキリー燕」は6文字なので使用禁止
※中黒(・)は1文字として数える(「ン・キィー」は5文字として数える)
※括弧は文字としては数えない(「ラフリア(冬)」は5文字として数えるので使用可能)
※マップ上魔法、戦闘支援カードは6文字以上でも使用可能
特別ルール:「鍵落とし」発生時の「鍵ずらし」に対してはペナルティが科されます
※開幕での「鍵ずらし」を行なったプレイヤーは、競技会ポイントを200点マイナスします
※開幕以外での「鍵ずらし」を行なったプレイヤーは、競技会ポイントを100点マイナスします
<<<レギュレーションここまで>>>
気がつくと第1週は一番槍、
第2週は花見と関東アヴァロンのイベントが続いていますが、
これで3週連続となります。
ともあれ皆と毎週会えるのは非常に楽しみなところです。
肝心のレギュレーションはというと、
やはりバルキリー燕やジラコバルトなどの有力な戦闘モンスターの不在に注目です。
前評判ではダゴンが強いといわれていますが、
果たしてどうなることでしょうか。
皆様の構築センスとプレイスキルに期待です。