転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

嵐山は「あらしやま」でなく「らんざん」だった

2018-07-14 00:26:38 | 雑記(COJ他)
昨日は午後から外出。
群馬方面に出る案もあったのですが時間も押していたということで、
以前から気になっていた「嵐山ドライブイン」に行ってみることにしました。

嵐山ドライブイン(COJ公式稼動店舗情報より)

事前に地図などで場所を調べていたのですが、
最寄り駅である「東武東上線武蔵嵐山駅」まで行くのがそもそも大変で、
新宿から地下鉄副都心線経由で1時間以上かかりました。
そしてそこから目的地まで30分以上歩くことになる訳ですが、
特にこれといった目印のない山道を延々と歩き続ける結果になり、
到着するまで「本当にこの道は正しいのか」「もしかしたら違う道を行っているのでは」と疑心暗鬼となっていたのでした。

そんな感じで漸く辿り着いたというべき店舗ですが、
COJをはじめとするオンライン物と音ゲーにビデオ筐体若干台、
あとはパチスロと時間貸しPCという感じの、
「一昔前のゲーセン」という雰囲気でした。
昔はうどんやハンバーガーの自販機もあったそうですが見たところそういった筐体は無く、
代わりにカウンターでスナック菓子の販売が行われていました。
その意味ではどちらかというと「ベンダーショップ」というより「駄菓子屋ゲーセン」といった感じです。

「まともに行くならマイカーかタクシー」という立地はネックではありますが、
どことなく「昭和」の雰囲気を感じさせる佇まい。
興味のあってかつ近場という方は、
一度出かけてみるのも良いかも知れません。

――

その後は川越やふじみ野に立ち寄る案もあったのですが、
歩き疲れたのと時間的にも丁度良い感じだったので、
そのまま池袋へ。
ラウンドワンの様子を見てから、
新宿西口経由で帰路に就いた次第です。

以上、久々の遠征話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする