転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

改めて火水の出来事を

2019-02-14 00:00:00 | ダライアスバーストAC/CS
そんな訳で昨日は緊急編成だったので、
改めて火曜と水曜の出来事を書いてみたいと思います。

○2月12日(火)

この日は午後から吉祥寺→夜から高田馬場のコンボ。
言うまでもなくミカドダラバー部な訳ですが、
今回は来店が少し早かったということで、
2階に入っていた「宇宙戦艦ゴモラ」をプレイしてきました。

本作はUPLが90年台に発表した作品で、
巨大戦艦を操作して敵艦隊を撃破してゆくというものです。
本作の特徴は「ビーム」の存在で、
「ビームボタン」を押すと自機が固定されてカーソル捜査に切り替わり、
その間に「ショットボタン」を押すとカーソルに向けて弾消し効果のある「ビーム」が撃てる仕組みとなっています。
「ミサイルコマンド」の様に弾幕を張って敵から身を守る的な動きも可能で、
独特の味わいがあります。

全9面ですが最終面が本当にプレイヤーへの殺意に溢れすぎていて、
結局この面で終了。
当時も10回やって1回クリア出来るかどうかというレベルだったので仕方ないとはいえますが、
やはり最終面の「酷さ」は一度見てもらいたい感じです。

その後はいつも通りダラバーをやりつつ、
所要の関係で少し早めの21時過ぎぐらいに退出。
新宿西口経由で帰路に就いた次第です。

――

○2月13日(水)

この日は夜から渋谷へ。
何気に渋谷に行くのは久々だったりします。

各地のセガ店舗でCOJの撤去が進んでいるということで不安はあったのですが、
ひとまずそのたぐいの告知はない様子。
それどころか最近の懸案である「クロノレガリア」の入荷告知もなく、
「稼動日に合わせてのCOJ撤去」という可能性は薄い感じです。

現在渋谷のセガは1階が改装中ということで閉鎖されており、
新作の入荷などは恐らくリニューアルオープンとなる3月以降になるのではないでしょうか。
ともあれ渋谷に訪れる機会の多いCOJプレイヤーは、
「お布施」として筐体にクレジットを入れてみるのも良いかも知れません。

――

最近の状況としてはそんな感じです。
あと日付変わって今日はカードランキングの更新がありますが、
諸般の事情により記事としてまとめるのが金曜ないし土曜にずれこむ可能性があります。
予めご了承ください。

以上、最近の出来事についてでした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする