転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

流石デッキオリジナリティSだ、1-3でも盛れるぜ

2014-05-11 08:38:20 | デッキ(COJ)
© SEGA

そんな訳で久々に全国へ出てきました。
目的は「デッキオリジナリティS」のデッキの試運転です。

内容は見ての通り機械バニラビートで、
ニードラーやスピードシャークを並べて大型ユニットを作り、
危なくなったら古の最終兵器で流す、
という感じで考えていました。
JOKERは光平のライズアンドシャインを使いました。

最終的な結果は1-3。
デッキオリジナリティSのお陰でAPは増えたのですが、
色々な問題が判明しました。
というのも負けた試合が全部トップメタの「昆虫」だったからです。

基本5000ラインが多いからベルゼブブ・ブロウアップ・パピヨンガールの合わせ技で場を一掃されやすいとか、
アザゼルのお陰で人の業が腐るとかもあるのですが、
一番きついと感じたのはミノタンクと生産工場の組み合わせです。
これのお陰で最終兵器で全部流しても手札を増やされた上に、
返しに緑を含む5体展開されて更に大いなる世界も構えているといった事態になりやすいのです。
一方こちらは3コストが多めなので展開が遅く、
これがベルゼブブへの耐性の無さに拍車をかけています。
これだけ簡単に頭数に差を付けられては、
フェリアによるスピードムーブコンボも全く意味がありません。

手札差については沙夜の明天凶殺を使う案もあるのですが、
やはりキャントリップの少なさによる息切れのしやすさは看過できない問題で、
もう少し調整が必要という感じです。

黄系には当たらなかったのでよく分かりませんが、
多分こちらも色々辛そうです。
人の業で返した後にフェリアで5点とか出来れば楽しそうなのですが、
現実はそこまで甘くはなさそうです。

そんな訳で久々のデッキ公開でした。
興味のある方はこれを元に色々調整してみると良いでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ターミナル戦」のススメ:... | トップ | 告知:第30回一番槍選手権は6... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デッキ(COJ)」カテゴリの最新記事