不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

第39回エース杯結果発表、他

2013-02-18 12:38:23 | 大会
という訳で改めて第39回エース杯の結果を。


優勝:コバ

準優勝:霧沢
第3位:MIRA
第4位:ぴゅあらん


尚、優勝のコバさんと準優勝の霧沢さんには、
5月に行われる「関東東海合同大会」のシード権が与えられます。

そして次回第40回エース杯のレギュレーションは、
「白支援2枚制限」がテーマとなっております。
詳細については後ほどお知らせします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAEPOに行ってきた

2013-02-17 01:16:44 | 釣果/ロケ情報
詳しくはまた後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直前告知:第39回エース杯は2月17日(日)開催

2013-02-16 00:55:24 | 大会
(2013年2月17日追記:「女カード」に《エンペラー(愛)》が抜けていたとのことで、
追加いたしました。)

という訳で久々に大会告知です。
今週末、2月17日は津田沼エースにて、
アヴァロンの鍵対戦会「第39回エース杯」が開催されます。

<<<レギュレーション>>>

第39回エース杯

日時:2013年2月17日(日) 13時開始
場所:アミューズメントエース津田沼 3階
定員:無制限
参加費:500円(プレイ料金を含みます)
使用モード:競技会モード、レア無制限
 予選・準決勝は制限時間20分
 決勝戦は時間無制限
デッキ:レア制限なし、《破壊の業火》投入禁止
 「男カード」を15枚以上入れるか、「女カード」を15枚以上入れる

<<<レギュレーションここまで>>>

今回のテーマは「男女対抗戦」。
「男カード」「女カード」という未知の表記がありますが、
これは「乙女型」ではないカードが一部「女カード」として扱われる為です。

取り敢えずリストを挙げておきます。
(注:クーちゃん作成のリストを引用しています。
提供ありがとうございます。)

<<<男カード>>>

ビッグボウ
魔法剣士
ジャンプー
暗黒魔王
ストラグラー
ヘブンタウルス
アルビノ
チャリオ
イグアン
ダゴナイト
Mr.ジェントル
ゴクーゾ
冥魔ポロン
剣のローレンス

スカルマン
セイレーン
ネプチューン
拳のクリストフ
冥斧ヴァル
イビルポセイドン
テルテルオ

メカニモンク
グラディエーター
ケンタウルスヘル
フェレット


ガルダ
黒の王
アーミーアント
ウォーリアー
カリバーホーン
クマゴロウ
マグナード
魔法剣客
鬼神
ウォーナイト
冥剣ユラナス
瞳のアルベール
パンダ師範
鉄の竜
千年の王(幻影)

パックル
ルーン
鬼ブル
ブレスト伯爵
ブレストナイト
キノーピII世
冥槍クロノ
爪のセトラ

<<<男カードここまで>>>



<<<女カード>>>

キラーレディー
プラテウム (※乙女型ではありませんがカウントされます)
インフィニティー
女神
ピアス
フィフティニー
プリティベル
セラフィー・ルカ
ふぅ (※乙女型ではありませんがカウントされます)
天使長クリオラ
翼のエトワール
ミスブラッディー
セクシーベル

マーメイド
エンペラー(※乙女型に変更になりました。)
漆黒の美貌
雷雷
風風
エンペラー(愛)(※乙女型ではありませんがカウントされます)

アサシン
バルキリー
ワルキューレゼロ
バルキリークララ
ナーガ
バルキリー燕
草薙の燕
バルキリー雀

チャイリン
ピックル
パン
アマゾーネ
リーン
カミーラ
ポッコロ
クインセクト (※乙女型ではありませんがカウントされます)
冥弓アルテナ
チャイレン

<<<女カードここまで>>>

上記の通り、間カードの一部も「男カード」ないし「女カード」と扱われるので、
うまく組み合わせれば強力なデッキが作れる可能性もあります。
大会まで余り時間はありませんが、
色々考えてみると良いかと思います。

そんな訳で「エース杯」を宜しくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中でまったり

2013-02-15 01:46:21 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は午後から府中へ。
アルカスとラウンドワンを往復という感じでやっていました。

アルカスではコンテスト上級を1セット。
特に問題もなく金を取って来ましたが、
ノブレス抽選はいつものパターンです。

ラウンドワンではベナイン星系の解放を。
ロルオ(ボスラッシュで最後GTB)に行けそうだったので、
軽く攻略してきました。
ダメリ開幕の「駅伝」復路でいきなり死亡とか、
結構やらかすプレイが多かったのですが、
ロルオはぎりぎりの状態からノーミスクリア。
ニギスで事故らなければもっと余裕が出来たのですが、
これについては今後の課題ということで。

そんな感じで20時過ぎぐらいまでまったりと過ごしてから、
帰路に就いた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気に久々な新宿

2013-02-14 10:01:01 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は夕方から新宿入り。
主に西口と南口といういつものパターンでした。

久々のクロニクル解放はイツド星系から。
残り1エリアだったのでさくっと解放してきました。
ノーミス限定なので一瞬焦りましたが、
「インセインステア>エンシェントバラージ>キングフォスル>トライデントジョー」
という「逆走」編成ならアーム5枚で十分でした。

イツドを100%にした後は、
同じく残り少ないウチュウト星系を2エリアほど。
端点の1クレジット限定がライトニング系3種と戦う、
所謂「ザコラッシュ」だったので正直腰砕けではあったのですが、
この編成は地味にやったことが無かったので色々新鮮でした。

そんな感じで軽くプレイしてから帰路に就いた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとまず第1段階クリア

2013-02-13 02:17:42 | 音楽ゲーム(DIVA他)
取り敢えず成果だけ。

<<<現在のポイント>>>

EXP 93×42=3906
*EXX 3×30=90
+HP 37×30=1110
EXG 0×28=0
HX 0×20=0
HG 0×20=0
――――
計 5106

*HP→EXX: 「ゆめゆめ」
+HP: 「白い雪のプリンセスは」「キップル・インダストリー」
現在の称号:カバティーナ
次の称号:ロマンス
次の称号獲得目標点数:5250
目標までの点数: 54

<<<結果ここまで>>>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷で作業

2013-02-12 12:09:49 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は午後から渋谷入り。
DIVAは新曲のノーマル/イージー埋めをやっていました。

最終的には全曲パーフェクトとなり、
トライアルもひと通り回収。
あとはハードのパーフェクト埋めという感じです。

他には久々に渋谷会館にも行ってみたのですが、
特に書くことは無し。
色々と時代を感じさせる結果となりました。

そんな訳でまったりと過ごしていた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おのっちの応援に行った

2013-02-11 10:57:29 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は昼から新宿入り。
おのっちが代々木で行われる戦国大戦の公式大会店舗予選に参加するというので、
応援のために出かけていったのでした。

開催が14時とのことだったので、
13時半を少し回ったところで来店すると、
おのっちが全国で最終調整中。
ロンファ君、そして少し遅れてカルムさんも応援に駆けつけていました。

今大会では全国100位以内のランカーが2人参加していたのですが、
おのっちはそのうちの1人と1回戦で当たり、
善戦したものの最終的には敗戦。
決勝もそのランカー2人同士で争われるという、
非常に順当な結果となりました。

大会終了後はおのっちが来週行われる店舗予選の予約に行きたいということで、
渋谷へと移動。
予約を無事済ませた後はゲームや夕食という感じで過ごしていました。

そんな感じでまったりと過ごしていた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原満喫なのか

2013-02-10 01:55:44 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は午後から秋葉原入り。
タワー・ナツゲー・Hey・新館と色々満喫してきました。

タワーでは「子連れ狼(ニチブツ)」を初プレイ。
所謂「ベルトフロアもの」なのですが、
自分は攻撃中足が止まるのに、
敵は動きながら攻撃できるので、
色々やりづらかったです。
あと右ボタンがジャンプではなくガードで、
ジャンプは左右ボタン同時押しというのが珍しいかも知れません。

ナツゲーではデコカセ枠に「テラニアン」という未知のシューティングが入っていたので、
早速プレイ。
画面中央ラインで補充できる「波動砲」の使い方が鍵らしいのですが、
今ひとつ使い勝手が悪くて普通に撃って倒しているパターンが多かったです。
さりげなく「地球滅亡」演出があるのは見どころといえます。

Heyでは例によってクロニクルの解放を。
LV6がだいぶ大詰めだったので、
ヨッパロー星系・ベクホイ星系と埋めてきました。
初見でぐだりまくるのはお約束で。

あとは新館で軽くDIVAをやってから、
新宿経由で帰路に就いた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に高田馬場に出てみた

2013-02-09 01:49:55 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は午後から新宿→夕方から高田馬場のコンボ。
新宿では西口で新曲をいくつかプレイ。
ひとまずハード全曲パーフェクトを目指す方向でやっています。
その後はノーマル・イージーを埋めつつエクストリームの攻略に挑む感じです。

17時頃に新宿を離脱し、
そのまま高田馬場へ。
ミカドとBIGBOXを往復しつつ、
BIGBOXではスアンデの解放をやってきました。
詐欺パターンを引いて酷い目に遭ったのは秘密です。

ミカドでは2階に「ボスコニアン」旧バージョンがあったのでプレイ。
色々ぐだりまくりなプレイでしたが、
ドッグファイトの緊迫感を味わうことができました。

そんな感じで21時ぐらいまでまったり過ごし、
そのまま帰路に就いた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする