文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

someone wrote that the United States is a genius mistaking an ally with an enemy,

2017年03月21日 23時30分58秒 | 日記

Even if it read the previous chapter, the reason why Japan opposed open war against the United States is that, Asahi Shimbun and others came to know the result of Japanese imperialism, it is quite obvious that there is absolutely nothing in China and Korea's statement that Japan is an aggressive war.

In the monthly magazine I mentioned, someone wrote that the United States is a genius mistaking an ally with an enemy, keen-eyed men should all agree that it is exactly alright.

I will write about this at a later date.


He also exchanged with the Chinese Communist Party. In November 1928, he met Agnes Smedley

2017年03月21日 22時53分34秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter.

To Shanghai

From October 1927 until the following year, he is registered in the Chinese part of the Asahi Newspaper in Osaka. While he was in Osaka, it is a senior at First Higher School, Japan and he will be affected by Takeo Fuyuno of the Japanese Communist Party.

Just before crossing Shanghai, at the same period at First Higher School, Japan, Tokyo Imperial Universities, he learns about the importance of research and analysis of the local newspaper from Goro Hani who is home from Germany.

After that, as a correspondent, in Osaka Asahi Shimbun Shanghai branch in November 1927, Ozaki who is proficient in English and German will be responsible for diplomatic direction under the assistance of Ota Unosuke branch manager.

While staying in Shanghai, he went to Uchiyama Bookstore, he associates shopkeeper Uchiyama Kanzo, and entering and leaving there Guo Moruo and Lu Xun, Xia Yan of Chinese Left-wing Writers Association.

He also exchanged with the Chinese Communist Party. In November 1928, he met Agnes Smedley at a bookstore Zeitgeist (meaning "time spirit" in German) run by Irene / Waitemeyer, joining the Comintern headquarters organization and indirectly cooperating in intelligence activities.

Furthermore, at a Japanese restaurant called Tokiwa Tei, Meet Richard Sorge, a correspondent of Frankfurter · Zeitung's paper "Johnson" with introduction of Smedley.

A report on the trend of the Nanjing government that went to Moscow through him was highly appreciated, at the Apricot Flower in the Chinese restaurant in Nanjing Road, from Sorge it was told he was a member of Comintern, he is asked for cooperation and he accepts.

This article continues.


Ozaki Hotsumi, April 29, 1901 - November 7, 1944, is a Japanese critic, journalist,

2017年03月21日 22時23分00秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter.

Ozaki Hotsumi, April 29, 1901 - November 7, 1944, is a Japanese critic, journalist, communist. Asahi Shimbun newspaper reporter, cabinet commission, The South Manchuria Railway Co., Ltd As a temporary staff of the research department.

As a brain of the Konoe Fumimaro administration, he has an important position in the political world and the speech circle, has a unique relationship with the military, from the Second Sino-Japanese War until just before the war in the Pacific War (Great East Asa War), he contacted the top layer / center of Politics, it affected the state administration.

As a communist and revolutionary, he joined the intelligence organization "Sorge Intelligence Service" led by Richard Sorge and acted as a spy, eventually found as a Sorge incident in 1941, and as a member of the mastermind a trial was held It was sentenced to death.

A lifetime

Communist sympathizer

Born in Shirakawa Town, Kamo-gun, Gifu Prefecture as a child of father Hotsuma, Sports Hochi reporter.

Five months later, his father was invited by Taiwan Governor General Goto Shinpei, and since it arrived as Taiwan daily newspaper Kanbun section chief editor, he grow up in Taiwan.

After Taipei Junior High School, First Higher School, Japan, he graduated from Tokyo Imperial University Law Faculty, and he studied at the graduate school for a year.

Before and after this became a communist sympathizer, but did not engage in exercise. For example, the Morito incident occurred during the First Higher School, Japan era, but he has not participated in the social movement in particular.

However, at the Great Kanto Earthquake in 1923, inspired by the anarchist, Oosugi Sakae, a case in which Ito Noe and Oosugi's six-year-old nephew was murdered by military police, it began socialist research.

Text included Marx's "Capital Theory", Lenin's "Theory of Imperialism", "State and Revolution", and it came to focus on China issues by reading Carl Vogel's "Awakening China" It is from.

In May 1926 he joined the Asahi Shimbun Company in Tokyo and is registered in the social department. There was Shinjiro Tanaka, later cleared for Sorge incident, to join synchronous. At this time it belongs to the socialist study group and the Kanto publication association etc. with the pseudonym "Kusano Genkichi".

This draft continues.


However, real intelligence activities are carried out without being to the eye.

2017年03月21日 21時50分07秒 | 日記

While watching the Moritomo school fuss, the truth of this thing can be written, there is no other than to me, so keen - eyed men should be thinking.

I treated a few days to write about this. In the meantime, from now on, reading the article of Sankei Shimbun that Kawazu cherry blossoms were in full bloom (Yodo residents planted along the old · waterways) will be the new sights of Kyoto, they visited for three consecutive days, I kept taking pictures of stunning Kawazu cherry blossoms and Japanese white-eye. I could take pictures as I wanted.

Well, it is the main subject.

There is no intelligence agency similar to other countries in Japan, but there are powerful organizations in China and South Korea.

Not only are there organizations, the two countries regard anti-Japanese propaganda as an essential item for maintaining the administration. It is no exaggeration to say that it is their national policy no longer.

In other words, it is a country that continues to conduct Nazism in Japan (a mode that encourages hatred towards other countries and other ethnic groups to maintain their own government), it is not an exaggeration to say that it is an enemy country against Japan.

These countries are making tools to lower credibility in the international society of Japan that weakens Japan's national strength using all kinds of methods.

But most of the Japanese do not know this, it will not know.

Why?

It is not an exaggeration to say that the media that most Japanese citizens read and watch reading are all in their hands.

Intelligence agencies must train operatives.

For individuals there are all kinds of work including honey trap.

For organizations such as so-called citizen groups and politicians, the provision of funds for Even if I keep it anything will be done.

The daily allowance paid to elderly people participating in anti-nuclear activities and anti-base activities is the most obvious example.

However, real intelligence activities are carried out without being to the eye.

It is like a timed bomb is set up.

Most Japanese citizens should have not noticed at all that the Moritomo Gakuen riot this time is typical.

Before entering this thesis, I must know exactly what Ozaki Hotsumi was as a heavyweight of the Asahi Shimbun.

This draft continues.


まともな日本国民には至極当然の法律で成立したからと言って何一つどころか全く支障を来たす事はない

2017年03月21日 21時25分16秒 | 日記

今、日本やイランやブータンなどのごく少数の国以外の、

世界中のどこの国にも在る共謀罪について野党、いわゆる文化人たち、いわゆる市民団体や日弁連は反対の声を上げている。

まともな日本国民には至極当然の法律で成立したからと言って何一つどころか全く支障を来たす事はない。

今、反対の声を上げている連中は、自分たちが、これまで日本を貶める謀議、日本国と日本人の国際的な名誉と信用を国際社会において貶め続けて来た事を強烈に自覚していいるから必死になって反対しているのだろう。

もっと簡単に言えば、日本がスパイ天国ではなくなる、スパイ活動が、これまでの様に思い通りにできなくなるから、必死になって反対しているのだろう。

つまり、今、反対の声を上げている連中は皆、これまでに、中国や韓国の意向どおりに、売国奴的な活動、国賊的な言動を行って来た事を証明しているのである。

日本国民は、今、共謀罪に対して反対の声を上げている連中が、これまで日本に対して犯罪的な活動を行って来た人間たちなのだと、まじまじと知る機会が、やっと訪れているのだと気づくべきなのである。

労組が反対しているのは、沖縄の反基地闘争に人を送り、資金を送っている事が、当然ながら共謀罪の対象に成る事をおそれているからに他ならないだろう。反原発運動なども同様である事は言うまでもない。


こんな小学生レベルの工作は見抜く眼差しを持たなければ、日本は領土を失う事に成る。

2017年03月21日 20時56分04秒 | 日記

前週の金曜日の夜に、たまたまテレビ朝日の報道ステーションを観た私は、更に決定的に確信したのである。

郵便局の振込用紙のコピーを大写しにして(そもそも森友学園の人間が森友学園に振り込んだものだと言うのだから呆れる代物なのだが)すかして見ると安倍晋三と書いて消した跡が見える…安倍首相からの寄付金であるみたいだと視聴者の劣情に訴える作戦だったのだろう。

私は、これを見た時に一瞬にして弊社が遭遇した詐欺事件の事を思い出したのである。

私がイエス・キリストの心境で書き出した事に付け込まれたのだが。

半年以上も保証金も家賃も1円も払われない形でビルに入り込まれた時、(おまけに、その犯罪者は某銀行から大金を詐取して逮捕された後の保釈期間中に、男女三人で弊社のビルに現れたのである)その犯罪者は、弊社ビルの空きフロアを貸さないでくれ、自分が幼稚園や保育所のようなものを経営したいから等と何度か言って来た事が一つ、

毎日の様に弊社事務所を訪れて私たちに巧妙な罠を仕掛けていた頃、何度か、書類は幾らでも偽造できると言っていた事が一つ、

最終的に、弊社が、某銀行と同額の大金を詐取された際には、正に、銀行の書類を偽造して提出して来たのである。

当時の私たちは全く有名人でも有名企業でもなかったから、検察まで上がるのに3年もかかった。その検察には、今度は、別な契約書なるものを偽造して提出していたのである。常識で考えても分かる巨額の手数料を弊社が払うなどと言う書面だった。当然ながら検察はこれが偽造である事は容易に推測していたのだが、これが偽造された書類であると証明できなかった。この書面を作ったのであろうパソコンが壊されていたからである。

友人に話したら、彼は、事も無げにこういったのである。

老人ホームだとか幼稚園だとか保育所だとか国から多額の税金が助成金として支払われる分野には、悪党が多い。と

考えてみれば日本国民の98%は国からの税金を当て込んで仕事をすることはない。それどころか、日夜、世のため、人のためを思って、奮闘し、日本国の税収増加に貢献しているのである。

NTVの世論調査では、驚くべきことに森友学園騒動について、野党やメディアの言うとおりの事を考えている国民が多数いるという数字を報道していた。

本稿を持って、全ての日本国民は、大阪に巣くう悪党、或いは工作員の類は、平気で書類を偽造する事を、知らなければならないのである。

尖閣諸島に対する中国の動き、或いは朝鮮半島の態様、これらを見れば、森友学園騒動とは一体、何なのかは黙って分かるはずだし、こんな小学生レベルの工作は見抜く眼差しを持たなければ、日本は領土を失う事に成る。


スパイは人目につかない、或いは事が露呈するまでは誰にも分からないのが通例である。

2017年03月21日 18時00分50秒 | 日記

もうこれだけで慧眼の士は皆、森友学園騒動について、大方の察しは付いたのではなかろうか。

代表者の容貌を観た時、鴻海の会長の顔を思い浮かべた人は少なくないのではないか。

尾崎秀美の実例だけではなく、日本を対米開戦に追い込んだルーズベルト政権の要職には、戦後、ソ連のスパイだった事が判明した人間が何人かいるのである。占領政策にも大きくかかわったノーマンもその一人だった。

スパイは人目につかない、或いは事が露呈するまでは誰にも分からないのが通例である。

京都大学をこの両肩に背負って立てとの恩師の檄も叶わず、私は人生の経緯で裸一貫から実業家としての人生を選択し、不動産売買仲介業者として、最盛期には淀川区の中心部の優良マンション物件の売買仲介に於いて圧倒的なシェアを誇った。

冒頭の学園の理事長は、私が殆ど扱わなかった淀川区の外れで幼稚園を経営していたからだろうが、私は、この人物の名前すら聞いた事はなかった。

豊洲では都議会は百条委員会まで開催して、土壌汚染の問題について、安全性や安心にとって重大な問題だとして、呆れた騒動を繰り広げている。科学的には何の問題もない事は、科学者たちがコメントしているとおりである。

一方、豊中・野田という三流の土地(名神高速道路沿い、インターチェンジのそば)という元々、工業地域か準工業地域の土地だったものが、多分、所有者の破たんで国に現物納付されたものだろう。おまけに、この土地には大量の土壌汚染が存在していた。この土地の売却価格が低すぎると言って…つまり安全、安心の問題を過大に見積もり過ぎだと言っているのである。

今の国際情勢に、どう対処するかなどは全く無視して、野党とメディアは一緒になって大騒ぎしているのである。

片方では、安全、安心上の大問題だなどと朝日新聞や毎日新聞の購読者や彼らのテレビ局の視聴者の劣情に訴え続け、

思惑通り、自民党を分断して、都議選において、小池新党なるものに大勝利をもたらせようと画策しているのである。

この稿続く。


初めから結論ありきで、取材するタイプです。別の角度から検証するという、記者として当たり前のことをしない

2017年03月21日 17時59分02秒 | 日記

以下は前章の続きである。文中強調は私。

人物
朝日新聞社に勤めていた本多勝一と松井やよりを師と仰ぐ。
朝日新聞社に入ったのも、両人に憧れていたためと語る。

1992年から1993年にかけてジョージタウン大学公共政策大学院に研究員として留学。

かつて「差別者」だったことを自ら告白し、「被差別者」との連帯を標榜。解放同盟や朝鮮総連などと太いパイプを持って取材活動を行った。また、「差別の原因は、経済・社会構造そのもの。差別意識は単なる偏見や心の問題ではない」として<差別=金儲け説>を唱えた。

小林よしのりは「本田記者の印象は、とにかく思い込みが激しい人。エキセントリックで、常に断定口調です。相手を"悪"と決め付けたら、徹底的に自分の主張を押し付ける。ワシと会ったときも"差別は経済構造だ"と主張し、作家が金儲けのために本(『ゴーマニズム宣言』)を出すことを否定していた。初めから結論ありきで、取材するタイプです。別の角度から検証するという、記者として当たり前のことをしないんですよ」と発言している。


中国や韓国には強力な諜報機関がある事、おまけに日本はスパイ天国である事に、

2017年03月21日 17時56分08秒 | 日記

もし、安倍首相が、あの理事長が何度も要請して来たと言う名前、安倍晋三記念小学校などという、本当に戯けた話に、乗るような人物であったなら、今頃、朝日新聞や毎日新聞、中国や韓国、ニューヨークタイムズや南ドイツ新聞などなど、日本を攻撃し続けて来た、貶め続けて来たメディアは、今頃、鬼の首を取ったかのような勢いで安倍首相を攻撃していただろう。

ましてや、彼らは安倍首相に対して、これ以上ない見当違いの報道を行い続けて来たのである。すなわち、安倍晋三は右翼だ、歴史修正主義者だと。初期のオバマ政権にはキャロル・グラックなどの朝日新聞御用達の学者が対アジア外交の要職に居た。

彼らは朝日新聞やニューヨークタイムズの報道を真に受けて、安倍首相との首脳会談を避け続けたのである。

安倍晋三記念小学校などというネーミング自体が、日本国民の発想ではない事に、日本国民全員は気づかなければならないのである。

中国や韓国には強力な諜報機関がある事、おまけに日本はスパイ天国である事に、テレビの報道が正しいと思い込んでいる日本国民の全ては気づかなければならないのである。


考えてみれば日本国民の98%は国からの税金を当て込んで仕事をすることはない。それどころか

2017年03月21日 17時38分35秒 | 日記

前週の金曜日の夜に、たまたまテレビ朝日の報道ステーションを観た私は、更に決定的に確信したのである。

郵便局の振込用紙のコピーを大写しにして(そもそも森友学園の人間が森友学園に振り込んだものだと言うのだから呆れる代物なのだが)すかして見ると安倍晋三と書いて消した跡が見える…安倍首相からの寄付金であるみたいだと視聴者の劣情に訴える作戦だったのだろう。

私は、これを見た時に一瞬にして弊社が遭遇した詐欺事件の事を思い出したのである。

私がイエス・キリストの心境で書き出した事に付け込まれたのだが。

半年以上も保証金も家賃も1円も払われない形でビルに入り込まれた時、(おまけに、その犯罪者は某銀行から大金を詐取して逮捕された後の保釈期間中に、男女三人で弊社のビルに現れたのである)その犯罪者は、弊社ビルの空きフロアを貸さないでくれ、自分が幼稚園や保育所のようなものを経営したいから等と何度か言って来た事が一つ、

毎日の様に弊社事務所を訪れて私たちに巧妙な罠を仕掛けていた頃、何度か、書類は幾らでも偽造できると言っていた事が一つ、

最終的に、弊社が、某銀行と同額の大金を詐取された際には、正に、銀行の書類を偽造して提出して来たのである。

当時の私たちは全く有名人でも有名企業でもなかったから、検察まで上がるのに3年もかかった。その検察には、今度は、別な契約書なるものを偽造して提出していたのである。常識で考えても分かる巨額の手数料を弊社が払うなどと言う書面だった。当然ながら検察はこれが偽造である事は容易に推測していたのだが、これが偽造された書類であると証明できなかった。この書面を作ったのであろうパソコンが壊されていたからである。

友人に話したら、彼は、事も無げにこういったのである。

老人ホームだとか幼稚園だとか保育所だとか国から多額の税金が助成金として支払われる分野には、悪党が多い。と

考えてみれば日本国民の98%は国からの税金を当て込んで仕事をすることはない。それどころか、日夜、世のため、人のためを思って、奮闘し、日本国の税収増加に貢献しているのである。

NTVの世論調査では、驚くべきことに森本学園騒動について、野党やメディアの言うとおりの事を考えている国民が多数いるという数字を報道していた。

本稿を持って、全ての日本国民は、大阪に巣くう悪党、或いは工作員の類は、平気で書類を偽造する事を、知らなければならないのである。

尖閣諸島に対する中国の動き、或いは朝鮮半島の態様、これらを見れば、森本学園騒動とは一体、何なのかは黙って分かるはずだし、こんな小学生レベルの工作は見抜く眼差しを持たなければ、日本は領土を失う事に成る。

 


これは、もう、私たちの国が完全に冒頭の国々の諜報機関に蹂躙されている事の証明以外の何物でもないだろう

2017年03月21日 16時44分40秒 | 日記

学園の騒動の過程で、菅野某などという日本国民の大半が全く知らない評論家が登場して、理事長との独占インタビューを行ったという。この事を捉えて、宮根というアナウンサーは、この評論家は大した人間だなどと持ち上げている始末。

中国や韓国の諜報機関にとって、日本の野党とメディアに対する工作などは赤子の手をひねるよりも簡単だろう。彼らにとって必要な時期に、工作員が仕込んでいた爆弾に、エージェントに発火させる。野党やメディアに潜入している工作員や、尾崎秀美と同等の者達を、総動員して大騒動に発展させ、これまでに何度も行って来たように、政権を猫の目の様に転覆させ、日本の国力と国際社会における信用と地位を決定的に低下させる。

そもそも理事長なる人物は右翼的な教育を行っていると、彼らは攻撃して来たのではないか。その右翼的だと攻撃されるほどの右寄りの人物が、共産党の書記長や、福島瑞穂たちを自宅に招き入れて、妙な振り込み用紙なるものを見せ、彼らは、これを得意げに記者団の前で語る。

これは、もう、私たちの国が完全に冒頭の国々の諜報機関に蹂躙されている事の証明以外の何物でもないだろう。

この稿続く。


どんな作品書いたのか誰も知らないような塩見鮮一郎なんて作家ひっぱり出してきてコメントさせてるけど

2017年03月21日 16時03分53秒 | 日記

以下は前章の続きである。
文中強調は私。

小林は「この男には流行作家に対するしっと心や幼稚な反発心がある」と分析し、著名な言論人に次々と喧嘩を売る本田の姿勢に個人的な劣等感の影を見た。

本田について1996年に筒井康隆は「これまで解放同盟の代弁者のかたちで自主規制を推進させてきたんだけど、解放同盟の方針変更が理解できず、あいかわらず傲慢に『正義の味方』やってるわけですよ。どんな作品書いたのか誰も知らないような塩見鮮一郎なんて作家ひっぱり出してきてコメントさせてるけど、この人がまた(日本てんかん協会との間の)往復書簡ろくに読まないでコメントしてる。解放同盟やてんかん協会が『よし』としてることにまで反対して、自社の自主規制を正当化しようとして、被差別団体以上の激しさでぼくを糾弾してくる。こいつらニセか(笑)。こんな者、野ばなしにしておいて本当に大丈夫なのかね、朝日は(笑)」と批判している。また朝日新聞は該当号の広告の掲載を拒否した。

2006年の朝日新聞社内では「記者というより運動家」という声がある。

著書
『巨大都市(メガロポリス)ゴミと闘う』朝日新聞社、1990年 ISBN 4022562161
『環境レイシズム─アメリカ「がん回廊」を行く』(風砂子デアンジェリスとの共著)解放出版社、2000年 ISBN 4759263233

「朝日の三ホンダ」
南京事件報道したことなどで有名な本多勝一、1989年の朝日新聞珊瑚記事捏造事件を起こした本田嘉郎カメラマンと本田雅和記者をあわせて「朝日の三ホンダ」と呼ばれている。


朝日新聞の記者は「自作自演」のような記事を書き、医療機関を非難してセンセーショナルに記事を書くことを

2017年03月21日 15時56分59秒 | 日記

以下は前章の続きである。

北海道への転属後
夕張記者クラブ
2007年4月から北海道報道センターに転属となり、記者として復活。夕張支局で勤務していたが、『北海道新聞』が財政再建に向けた夕張市の取り組みをスクープすると、その都度市役所の担当部署に怒鳴り込み、記者同士の飲み会でも「あの記事は何だ」と他の記者に文句をつけてエキセントリックになることがしばしばあると報じられた。また、夕張市長の記者会見では質問者としての立場を超え延々と自説を開陳し、他の記者の質問時間を奪うなどの行動が災いして夕張の記者クラブを分裂させるに至ったともいう。これに関して夕張市総務課は「配慮が足りない」「田舎で記者クラブや新聞協会を持ち出し、モノを言っても通用しません」「早くローカルな人間になれ」と評している。

村上智彦医師への糾弾
夕張では、2009年、首吊りを図って心肺停止状態となった男子中学生が夕張市立診療所に救急搬送されたところ、理事長の村上智彦医師に受け入れを拒まれ、死亡に至った事件が発生。このとき本田は夕張市立診療所を糾弾する記事を書いた後、2009年10月04日、『村上医師は自らの「判断ミス」を認め、「ご遺族と市民の皆さんに申し訳ない」と謝罪、「こういうことは2度と起こさない」と述べた』という記事を書いた。

これに対して、村上医師は「夕張の朝日新聞の記者が「そう言わないとお前は出ていくことになるぞ!」等と何度も電話をかけてきて無理やり記事にした」、「私自身は「若い方なのでヘリを呼んででも高度な医療ができる施設に搬送すべきだ」と判断して、後方病院への搬送を指示したのが実際のところ」「朝日新聞の記者は「自作自演」のような記事を書き、医療機関を非難してセンセーショナルに記事を書くことを自慢して歩いています」と反論している。


ただし、この時の本田の非難はまた一方的な誤解に基づくものであり、最終的に本田は非を認め

2017年03月21日 15時50分04秒 | 日記

以下は前章の続きである。

前略

日本共産党との関係
本田は2002年、反核運動をめぐる日本共産党陣営(原水協)と社民党陣営(原水禁)の分裂について、その原因を日本共産党の側に求める報道をおこない、日本共産党から「いやしくも新聞記者として取材し、記事を書こうとするなら、色眼鏡でなく、公平な目でみることが、最低限の責任です」と批判された。

小林よしのりとの関係
小林よしのりの皇太子徳仁親王の成婚を取り上げた漫画が自主規制で不採用にされたことについて「会見を開いてキチンと説明すべき」と本田は批判した。

ただし、この時の本田の非難はまた一方的な誤解に基づくものであり、最終的に本田は非を認め「申し分けありませんでした。よく勉強してから人を非難するようにします」と小林に謝罪した。

異動
2006年4月1日付で、朝日新聞の会員制読者サービス部門「アスパラクラブ」の運営センター員に異動。本田が「主に社会部畑を歩み、アフガニスタンやイラクの戦場を取材した経験も持つ」記者であるだけに、この人事は「外から見ると、読者サービス部門とはなにやら場違いに映る」と評されたが、この間の内部事情について本田の元同僚は「もともと、上層部や他部から異動させろという圧力は強く、ついに社会部が抗しきれなくなった。一つの部に長い『ロートル』は他部署に出すという社の方針に絡めて巧妙に追い出された形と聞きます」と述べた。この異動の件に関して毎日新聞社の電話取材を受けた本田は「くだらないことを聞くなよ。ジャーナリストなら、もうちょっとまともなことを取材したらどう?」と電話を切った。

人権擁護法案成立に向けての動向
「アスパラクラブ」への異動が決定した後、2006年3月24日には解放同盟中央本部主宰の「人権マスコミ懇話会」に会員の一人として出席。解放同盟書記次長谷元昭信の呼びかけに応じ、朝日新聞社専務坂東愛彦ともども人権擁護法案の成立に向けて協力しているとされる。


3年前の8月以降に私はNHKの番組放映に関して捏造報道を行った朝日新聞の本田雅和の事を初めて知った

2017年03月21日 15時34分18秒 | 日記

安倍首相に右翼だとか歴史修正主義者だとかのレッテルを張って来たのは朝日新聞社である。

ニューヨークタイムズの大西則光などの記者たちはこれをそっくり真に受けて報道して来た。

中国と韓国に朝日新聞社のレッテルが広まり定説としてまかり通っていることは言うまでもなない。

3年前の8月以降に私はNHKの番組放映に関して捏造報道を行った朝日新聞の本田雅和の事を初めて知った。この男はNHKの番組に関して捏造報道を行って、安倍晋三と故・中川昭一を葬ろうとしたのである。因みに故・中川昭一は、或る時、今の国際情勢を見れば、日本は核武装を考えなければならない、と発言した事を、或る月刊誌最新号は教えてくれている。正に、本田雅和のような人間にとっては(中国や韓国も全く同様であることは言うまでもない)安倍晋三は目の上のたん瘤だったのである。

ここで予定外だが、本田雅和の事も知っておく必要があるのである。

文中強調と*~*は私。

本田 雅和(ほんだ まさかず、1955年- )は、朝日新聞記者。朝日新聞社南相馬支局長。

*この箇所を見ただけで、私は福島に対する風評被害がなくならない理由に気づいた。

テレビ朝日の報道ステーションが、執拗に、福島が放射能で汚染されていると報道して来たのは(つい先日の件は既述のとおり)、この本当にどうしようもない男の存在だったのだななと初めて気が付いた。*

経歴

京都市南区東九条に生まれ育つ。

横浜国立大学経済学部を卒業後、1979年同社入社。『週刊朝日』編集部などを経て、2006年社会部からアスパラクラブ運営センターへ異動。

2007年北海道報道センター夕張臨時支局へ異動。

2010年9月に夕張を去り、同年10月から札幌で勤務。

2012年4月から福島市の福島総局に勤務。のち南相馬支局長。

筒井康隆と差別問題

1993年7月に筒井康隆の小説『無人警察』が日本てんかん協会から差別だとして抗議を受けたときは、本田は「作家は特権階級か、前衛か」と筒井康隆批判の急先鋒に立った。

当時、本田は「僕はね、差別いうのは経済構造やと思ってるんです」「筒井は金もうけしたいやつなんです」「それを例えば解放同盟でもじゃまする団体やし、てんかん協会もじゃまする団体なんですよね」「自分の本を売りたい、ただ商売なんです」と語ったという。

マルコポーロ事件

1995年1月、『マルコポーロ』が、ホロコーストでのガス室処刑を否定する記事を掲載してアメリカ合衆国のユダヤ人団体や人権団体から抗議を受けた時(マルコポーロ事件)、この件について取材を開始。

『マルコポーロ』が廃刊された後にもこの問題を繰り返し大きく取り上げ、記事の寄稿者で、ガス室の存在に否定的な立場を取る西岡昌紀を批判した。

2000年12月、反差別国際運動日本委員会(IMADR-JC)主催の人種差別撤廃条約シンポジウムに、福島瑞穂らと一緒にパネリストとして参加。

この稿続く。