昨日七五三の衣装・着付・写真の予約展示会を終え、神社ももうすぐ七五三詣の季節となります。
ご参拝された方はご覧になったかもしれませんが、境内には七五三祝専用の絵馬掛け所が設置されています。 お子様ご本人が一生懸命書いたもの、親御さんが綺麗に書き直してあげたものなど奉納されていて微笑ましいものです。
この絵馬は本殿にてお祓いを受けた七五三詣のお子様へお渡ししているものです。 二年分の絵馬が掛けられるようにしていますが、次の七五三詣のために古い年の絵馬は先日お祓いをして下げさせていただきました。
展示会は終わりましたが、衣装や着付けに写真、また七五三の御祈祷も随時受け付けております。 ご不明な点はお気軽にお尋ねください。