
1月19日都心に行く用事ができたので、
ついでに『上野東照宮』に行って来ました。
今日は東照宮周囲の写真を紹介します。
次回は上野東照宮(金色殿)を紹介、その次には花を紹介できると思っています。
右の写真は上野東照宮への参道でこの左側にぼたん苑があります。

平日の午前中だったのでゆっくり撮影できるかと思っていたのですが、爺婆(自分も含めてですが)のカメラマンやおばさんの団体が多く悠々と行きません、おまけに途中から太陽が隠れてしまい残念な結果となってしまいました。
入園料は600円
中には所々に椅子が用意され休憩できるまた出口付近には茶店がありお茶やコーヒーなどが飲める(有料)。

←この五重塔は旧寛永寺のもので最初は上野東照宮の建物だったが神仏分離で寛永寺に移されその後東京都の管理となった。
「水舎門」かつて社殿前横にあった『御水舎(おみずや)』の上屋だけを門として移築された。 ↓

上野東照宮『ぼたん苑』の風景
