埼玉県所沢市航空公園にある『所沢航空発祥記念館』に行ってきました。
この近くは良く通るのですが中に入った事がありませんでした。
所沢のこの地に1911年国内初の飛行場が開設されました。
飛行機の製作やパイロットの訓練等がここで行われ日本の航空技術の発達に
貢献してきた場所です。
戦後米軍基地となっていましたが返還後「所沢航空発祥記念館」が建設されて、
飛行場跡地は『県営所沢航空記念公園』として開放さrました。
飛行場跡地ですから広い公園で一日遊んでいられるのですが、往復の移動時間を
含めて3時間しかありませんでした。
孫と妻と私の3人ですが、孫は記念館のフライトシミュレーションで遊ぶ事、
私の目的は車の試運転が半分あと半分は・・・・。
①航空発祥記念館の建物
②屋根には鳩が日向ぼっこをしていました
③記念館内部の展示
④入口を入ったホールには複翼機が
⑤展示室にも・・
⑥フライトシミュレーションに孫は夢中、ここだけで時間が足りなくなります。
⑦実際に使用されていた管制台
⑧外に出ると青空に白い放送塔が目に入ります
⑨この公園には小さいながら蝋梅園があります、私の目的の半分はこちらの方です。
次回は航空公園の蝋梅を紹介したいと思います。
この近くは良く通るのですが中に入った事がありませんでした。
所沢のこの地に1911年国内初の飛行場が開設されました。
飛行機の製作やパイロットの訓練等がここで行われ日本の航空技術の発達に
貢献してきた場所です。
戦後米軍基地となっていましたが返還後「所沢航空発祥記念館」が建設されて、
飛行場跡地は『県営所沢航空記念公園』として開放さrました。
飛行場跡地ですから広い公園で一日遊んでいられるのですが、往復の移動時間を
含めて3時間しかありませんでした。
孫と妻と私の3人ですが、孫は記念館のフライトシミュレーションで遊ぶ事、
私の目的は車の試運転が半分あと半分は・・・・。
①航空発祥記念館の建物
②屋根には鳩が日向ぼっこをしていました
③記念館内部の展示
④入口を入ったホールには複翼機が
⑤展示室にも・・
⑥フライトシミュレーションに孫は夢中、ここだけで時間が足りなくなります。
⑦実際に使用されていた管制台
⑧外に出ると青空に白い放送塔が目に入ります
⑨この公園には小さいながら蝋梅園があります、私の目的の半分はこちらの方です。
次回は航空公園の蝋梅を紹介したいと思います。