goo blog サービス終了のお知らせ 

写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

武蔵丘陵森林公園の梅林-No1 【梅林遠景と乙女の袖】

2015年02月23日 | 写真
埼玉県滑川町の『武蔵丘陵森林公園』に2月20日に行って来ました。
昨年の梅の時期は妻の予想外の入院と大雪で行きそびれた森林公園の梅林です。
今年の妻の入院はまだ続いてはいるものの副作用の症状は今のところ出て無い状態で病院内のコインランドリーで洗濯したり、売店へ買い物へ行ったりしているので私は定期的に行かなくて済んでいます。
20日は天気予報で午前中晴れと聞き、短い時間でしたが出かける事が出来ました。

見頃にはまだ早いものの紅梅系はUPで撮るには充分に咲いていました、ここの梅林の梅の木の下には福寿草も咲いています。
今回は福寿草や水仙に木々も含め150枚程撮り整理がまだ済んでいません、
梅の木々には名札が付いていたので名寄せをしている所で、名寄せ作業の済んだ物から順次Blogアップしていこうと思います。
今日は梅の木と福寿草の遠景と【乙女の袖】と名の付いた梅から紹介します。

 (1)  


 (2)  


 (3)    


 (4)   


   (5)~(16) 【乙女の袖】

 (5) 


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10) 


 (11)


 (12) 


 (13) 


 (14) 


 (15)


 (16)