写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

大雪の近隣風景

2018年01月26日 | 散策路の写真
  まだ「あしがくぼの氷柱」のUPが残って居るのですが、
  22~23日に撮った雪景色を先に紹介させてもらいます。

22日の首都圏の大雪、4年前のこの時期の大雪で我が家のカーポートが
二階の屋根からの落雪で破損までいかなかったものの骨組みが変形したことを
思い出す降り方でした。
積雪も20センチを超える程になりましたが幸い何事も無く済みました。

翌日(23日)は朝から日差しが出て暖かったので近隣を撮りに歩きました。


     (1)から(4)は22日の午後に撮った庭の木に積もった雪です。
 (1)


 (2)


 (3)


 (4)


      
 (5) 23日の朝、日の出の頃自宅2階から撮った雪景色


 (6) 物干し竿に出来た水滴、凍っていました



      (7)から(11)はいつもの入間川の土手の雪景色
 (7)


 (8)


 (9)


 (10) 子供が元気に遊んでいました


      
    (11)からは近くの「高正寺」の雪景色
 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15) 山門の前に数体の羅漢像が有るのですが雪だるまになっていました


 (16) 雪を被らない像もありました、まるで雪をよけている様な・・


 (17) こちらの羅漢様は埋もれて助けを求めている様な・・


 (18) 私の足跡、短めの長靴で行ったので埋もれてしまいました


      「あしがくぼの氷柱」のUPのNo4は次回紹介します。