写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

狭山不動寺

2018年07月11日 | 神社仏閣
前回までのゆり園は1951~ 1990年まであった「ユネスコ村」の跡地にあります。
「ユネスコ村」は世界各地の建物を小さくして建てた今で言うテーマパークで私も小学生の
時に遠足で行きました。
その後ユネスコ村は閉園となり数年後「ネスコ村大恐竜探検館」として開園、
その数年後「ユネスコ村自然散策園 ゆり園」が現在のゆり園の前身として開設されました。

旧ユネスコ村の隣に「狭山山 不動寺」があります。

   【1975年西武グループが各地のプリンスホテルを開発する際に、
   芝増上寺をはじめとする各地の文化財をこの地に集め、西武鉄道グループが、
   当時のオーナーであった堤義明と親しかった寛永寺の助力により、
   天台宗別格本山として建立しました】


以上の経緯から建立は新しいのですが建物は文化財など古いものがおおくあります。
今回はユリ園での撮影の帰りにチョコット寄っただけで建物類の多くは撮りませんでした。

 (1)



 (2) 


 (3) 


 (4) 本堂は不審火による火災で焼失し現在はコンクリート造りになっています



 (5) 


 (6)


 (7)


 (8)


 (9)


          (10)
        

 (11)


 (12) 


 (13)