智光山公園の花など 2019年03月20日 | 花写真 前回までの梅を撮りに行った時にその他の花などを撮ったものです。 撮影は3月2日 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) 梅から駐車場に戻る時、レンズの前を手で隠すような木がありました #写真 « 智光山公園の枝垂れ梅 | トップ | 庭の椿 No1 【蕾】 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (mitirin) 2019-03-20 08:28:55 おはようございます大好きで懐かしいピンクのアセビ馬も酔うと言いますね、子供の頃、山に行くと、白い馬酔木が沢山、咲いてて持ち帰ると、母からご褒美が頂けるの生け花に使ってたわネコヤナギ、最近は河川敷でも見かけなくなり、欲しい時は花屋さんに行かないと、手に入らなくて、もう!穂が開き18番の様な不思議で美しい姿に成ってるのいですね 返信する Unknown (恵那爺) 2019-03-20 08:29:52 馬酔木きれいです。4は何の蕾でしょうか?ネコヤナギの色々な姿が面白い。ハハッ 撮影を邪魔されたようですね。 返信する 春爛漫 (とんちゃん) 2019-03-20 13:16:39 なんだか一斉に色々な花が咲き始め忙しくなりそうです!アセビの咲きっぷり! 今年は特にきれいだと感じます。マンサクもネコヤナギも春を謳歌しているようで楽しい!ラストは本当にそう見えました♪指そっくり!!!太くて黒くてたくましいですね 返信する Unknown (hana_1842) 2019-03-20 16:26:00 こんにちは。お花尽くしの嬉しい季節を満喫されましたね。好きなお花 気になっているお花ばかりです。ウグイスカグラがもう咲いているのですね。私も、早く撮りたいなぁ~~と心が躍ります。18番のネコヤナギ最高!近くに見に行きましたら、まだ弾けていないし彩も淋しかったです。こちらで見せて戴き見入っております。最後のは、面白い発想ですね。桜の幹でしょうか?それとも梅? 返信する みちりんさんへ (写楽爺) 2019-03-20 18:39:54 こんばんは。「馬酔木」ですからね、幼いころに想い出があるアセビなんですね。18番の様なネコヤナギでしかも綺麗なのは余り見かけませんよ。 返信する 恵那爺さんへ (写楽爺) 2019-03-20 18:43:52 こんばんは。ネコヤナギは良く撮りますがここまで綺麗に変化しているのは初めてかもしれません。皆さん良く変わった木の姿などを撮っているので、私もと思いながら中々これと言うのが撮れなかったので、これはと思って撮りました。 返信する とんちゃんへ (写楽爺) 2019-03-20 18:48:24 こんばんは。アセビはもっと思いっきり寄って撮りたい思いですが、そうそう思い通りには行きませんでした。ラストはそう見えますよね、木々だけが多く立っているエリアがあって葉が全て落ちて木の姿が目立っていたので気付く事が出来ましたよ。 返信する hana_1842さんへ (写楽爺) 2019-03-20 18:56:01 こんばんは。今日は暖かく花巡りには良い季節になってきましたね。「ネコヤナギ」の変化する姿でこれだけ綺麗に見えたのは初めてかもしれません。最後の木は何の木かわかりません、葉が全て落ちて幹人枝だけになった木々だけが立つ場所でした。桜・梅ではないように思いますが・・・。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大好きで懐かしいピンクのアセビ
馬も酔うと言いますね、
子供の頃、山に行くと、白い馬酔木が
沢山、咲いてて持ち帰ると、
母からご褒美が頂けるの
生け花に使ってたわ
ネコヤナギ、最近は河川敷でも
見かけなくなり、欲しい時は
花屋さんに行かないと、手に入らなくて、もう!穂が開き18番の
様な
不思議で美しい姿に成ってるのいですね
4は何の蕾でしょうか?
ネコヤナギの色々な姿が面白い。
ハハッ 撮影を邪魔されたようですね。
アセビの咲きっぷり! 今年は特にきれいだと感じます。
マンサクもネコヤナギも春を謳歌しているようで楽しい!
ラストは本当にそう見えました♪
指そっくり!!!太くて黒くてたくましいですね
お花尽くしの嬉しい季節を満喫されましたね。
好きなお花 気になっているお花ばかりです。
ウグイスカグラがもう咲いているのですね。
私も、早く撮りたいなぁ~~と心が躍ります。
18番のネコヤナギ最高!
近くに見に行きましたら、まだ弾けていないし彩も淋しかったです。
こちらで見せて戴き見入っております。
最後のは、面白い発想ですね。
桜の幹でしょうか?それとも梅?
「馬酔木」ですからね、幼いころに想い出があるアセビなんですね。
18番の様なネコヤナギでしかも綺麗なのは余り見かけませんよ。
ネコヤナギは良く撮りますがここまで綺麗に変化しているのは初めてかもしれません。
皆さん良く変わった木の姿などを撮っているので、
私もと思いながら中々これと言うのが撮れなかったので、これはと思って撮りました。
アセビはもっと思いっきり寄って撮りたい思いですが、
そうそう思い通りには行きませんでした。
ラストはそう見えますよね、木々だけが多く立っているエリアがあって
葉が全て落ちて木の姿が目立っていたので気付く事が出来ましたよ。
今日は暖かく花巡りには良い季節になってきましたね。
「ネコヤナギ」の変化する姿でこれだけ綺麗に見えたのは初めてかもしれません。
最後の木は何の木かわかりません、葉が全て落ちて幹人枝だけになった木々だけが立つ場所でした。
桜・梅ではないように思いますが・・・。