上野東照宮「ぼたん苑」のダリアNo3は黄色を中心に白系などを集めました。
撮影したのは12日で10日以上も過ぎてしまいました、Blog用写真のピックアップはほぼ済んだのですがリサイズ作業がまだで済んだものから紹介しています。
撮影したのは12日で10日以上も過ぎてしまいました、Blog用写真のピックアップはほぼ済んだのですがリサイズ作業がまだで済んだものから紹介しています。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(13)
(14)
(15)
(16)
(17)
(18)
(19)
(20)
(21)
※ コメントを頂いても中々返信できず、また訪問もできずに失礼しています。
妻の外泊による家庭内での動作確認も済みあとは退院の時期が何時になるかとなってきました、
早ければ今月末にでもと思うのですが・・・。
さすがです。
一つ一つリサイズしているのですか?
私は面倒なんでIとりあえず全部rFanで一括リサイズしちゃっています。
早く退院できるといいですね。
花びらの形も色々なんですね
それぞれの持ち味を感じながら見ていくと時間があっという間に過ぎそう
焦らずにほかのことはお構いなくしてください
退院の日が待ち遠しいですね
帰ってからも焦りは禁物 なにごともなすがままに大らかな気持ちを持ちながらのぞんでください
画像の中身によって若干画像サイズに差があるので一括だと後で修正が必要となるものもあり、また写真内容によては元画像とコントラストなど見た目に違いが出る事が有るので一々チェックするなら最初から一枚一枚確認しながらの方が私には合っていると思っています。
種類が多いと色々な形や色があるものだと撮った写真を見て改めて感じますね。
2か月間だと結構長いですから妻がいない生活のパターンが出来てしまいます、帰ってくるとまた生活パターンが替わるのでそれに慣れるまでに日数がかかるんですよね。
したがって退院の前後はあれやこれやで時間を取られる事に。なってしまいます