写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラのアップ (とんちゃん)
2008-10-29 14:20:34
4枚とも熟考されて撮っただけあってとってもきれい!
傷みのないものを探しながら角度も考えて光も取り入れてどれもインパクトがあります。
3番のピンク色 光によって透けて見えていいです。
花びらが何枚も折り重なっているのにうまく浮き上がりましたね。
開き初めを真上から見るとこんな風に見えるのかと新発見です。
濃い黄色のバラはシベが赤くて色の組み合わせが整ったバラだと思いました。
返信する
とんちゃんさんへ (写楽爺)
2008-10-29 22:43:56
こんばんは。
カメラ・レンズの個性を把握していないので色々な撮り方をしてみています。
光の絞り具合等まだ掴みきれていませんがこの日は良い陽射しがあたっていたので助かりました。
新しいレンズの方が立体感が良く出る様な気はしています。
返信する
暫くです (竹爺)
2008-10-30 11:15:48
暫くです 漸く元気に為られたようですね。
今年は天候の関係か秋バラが今一で
庭のバラも惨めでした。
さすがアップ画像は素晴らしいですね。
これから各地で菊花展が始りますので
行ってみようと思っています。
返信する
竹爺さんへ (写楽爺)
2008-10-30 21:37:44
こんばんは、コメントありがとうございます。
長い間ご無沙汰をしています、何とか成るだろうとBlogを再開したのですが中々皆様への訪問も途切れ途切れになってしまう状況です。
竹爺さんなら撮った写真から絵を描くことも出来るでしょうが私は写真だけですから・・・。
ただここのところ撮影にも中々行けないのがストレスになっています。

返信する
②、④が特に良いです。 (NAKAちゃん)
2008-10-30 22:57:56
バラのアップも良いですね。
②の黄色いバラは開き加減が好きです。

④は薔薇らしいバラ。優しい感じがして良いです。

私は今レンズを買おうか考えています。
短焦点300ミリです。
ちょっと高いので、でもほしいと思うし。
思案中です。
返信する
NAKAちゃんさんへ (写楽爺)
2008-10-31 22:07:28
こんばんは。
単焦点レンズは良いですよね、私もフィルムカメラ時代は望遠・標準・広角と単焦点で揃えていました。
ただ難点は機材バックが大きくなってしまうことですよね、当時は各種フィルター類やストロボ・アングルファインダーなど小物を含めると小さな旅行バック程のものを担いでいました。
今回広角から望遠(18~200)のズームにしたのは荷物になるのを防ぐためでした。
返信する
お久しぶりです! (ちひろ)
2008-11-02 20:16:38
写楽爺さま、今晩わ!
久しぶりにお写真拝見させていただきました。
秋薔薇綺麗ですね。
3枚目など幻想的で見とれてしまいました。
お元気そうでなによりです。
ご無理なさいませんようにね!
返信する
ちひろさんへ (写楽爺)
2008-11-03 09:08:19
おはようございます、続いてのコメントありがとうございました。
風邪気味の時もありましたが、お蔭様で大きく体調を崩すことも無く過ごしています。
取り合えずBlogを再開したものの落ち着いてPCに向かう事が出来ずにちひろさんへも訪問しても足跡を残せず失礼しています。
今週は母が使っていた部屋のリニューアル工事を予定しています、これが終わり後片付けが済めば一段落かなと思っております。
返信する

コメントを投稿