写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

智光山公園の秋バラ

2008年10月27日 | 写真
 埼玉県狭山市にある
 『智光山公園』に秋薔薇を撮りに
 行ってきました。(10月20日)

 ここは自宅から車で15分位で
 行けるので桜・菖蒲など年何回 
 かは訪れています。

 青空に恵まれ絶好の撮影日和
 でしたが、傷んだ花が多くて
 UPに耐える花が少なかった
 のが残念でした。



   ※小さな写真にマウスオンで拡大部に表示されます。
<「①」><「②」><「③」><「④」><「⑤」><「⑥」><「⑦」>
「智光山公園の秋バラ」



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
makoさんへ (写楽爺)
2008-11-01 21:29:31
こんばんは。
花びらの一寸した汚れでも写真にすると目立ちますからね。
makoさんのバラにも蕾から開きかけのが何枚かありましたよね、豪勢には開花したバラより蕾から咲き始めが可憐さがあるように感じます。
返信する
薔薇 (mako)
2008-11-01 11:24:41
こんにちは。

薔薇は美しいだけに撮るのは本当に
難しいですね。
マウスオンの②も素敵ですが、
④の薄い黄色の開きかけの薔薇も
好きな写真です。
返信する
ijin7wth2さんへ (写楽爺)
2008-10-28 22:36:04
こんばんは。
カメラの調子が良いのかどうかまだ手探りの状態での撮影ですよ。
神代植物公園のバラ園ですか、もう20年前後行っていません、ijin7wth2さんの優しいバラ写真を楽しみにしています。
返信する
恵那爺さんへ (写楽爺)
2008-10-28 22:30:32
こんばんは。
押さえ気味の色合いが好みなのですね、私の写真は硬調な物が多いので優しい調子の画像になるよう意識的には撮るようにはしていますが・・・。
恵那爺さんには登山でしか撮れない写真があるでしょう、もっと先になっても花より這ってでも鳥に出かけるのでは!
返信する
NAKAちゃんさんへ (写楽爺)
2008-10-28 22:21:53
こんばんは。
狭山と言えば『狭山茶』で有名です。
茶畑はどちらかと言えば入間市の方が多いでしょう。
この公園自体は子供動物園があったりと結構広く、その一部に桜の園や菖蒲園・薬草園や樹木園などが規模は小さいながらもあります。

返信する
ひこうき雲さんへ (写楽爺)
2008-10-28 22:16:13
こんばんは。
バラの花は情熱的な真っ赤な物から可憐な感じのする淡いピンクまで同じ花でも色々で楽しいですね。
早いものでもう10月も終わり、秋薔薇から紅葉の時期です。
返信する
よっちゃんさんへ (写楽爺)
2008-10-28 22:12:22
こんばんは。
よっちゃんさんの様に多くのバラを撮ることは出来ませんでした。
私の持論でもある写真は光が大事との考えがあるからか、こんなショットを必ず撮ってしまいます
返信する
とんちゃんさんへ (写楽爺)
2008-10-28 22:09:33
こんばんは。
バラに限らずでしょうが特にバラは花弁の美しさ優しさが良いのにその分風の影響を受けやすいんでしょうね。
バラ園に足を踏み入れた時は香りを感じますがそのうち慣れてしまうのか感じなくなります。
ここは公園の中の一角の小さなバラ園ですが花の傷みが少なかったらもっともっとシャッターを切っていたでと思います。
返信する
mitirinさんへ (写楽爺)
2008-10-28 22:04:02
こんばんは。
秋のバラは春に比べて小さいと思っていましたが、ここのはそれ程差が無いように感じました。
幸い晴天に恵まれ絶好の撮影日和でしたが花の傷みが目立ちました。
肉眼では気づかなくてもレンズを通してUPにすると光が強い分傷みが目立って見えました。
返信する
ドロンケンさんへ (写楽爺)
2008-10-28 22:00:33
こんばんは。
花のUPは花の傷みなどが目立ちますよね、
今回のバラも遠くから見ると綺麗でもUPで寄ると花弁の端の傷みが目立って選ぶのに時間がかかりました。

返信する
新しいカメラは良い調子 (ijin7wth2)
2008-10-28 16:06:19
今日は。

カメラの調子は良いようですね。
色調も美しく・・。
尤も使い手が良いのでしょう・・。

バラは難しいですね。
美しい花の女王と言われているだけに、綺麗にとって当たり前・・。
そんな見方をされますから。

それにしても、とりわけ②は美しく映えて見えます。

私も明日、晴なら久し振りに神代植物公園に行きます。
ここの写真を参考にさせて頂いて・・。
返信する
ばら (恵那爺)
2008-10-28 05:17:20
浮き立つように撮れている2番が私の好みですね
色も抑え気味で落ち着いた色合いです。
私にもこういう風にバラを撮る機会が来るのでしょうか
どうも性格的に、難しいかもね
返信する
綺麗なバラですね。 (NAKAちゃん)
2008-10-28 01:44:45
智光山公園は良く整備された公園の様ですね。

広いのですか?
興味があります。
狭山市はお茶で有名な所だと思いますが?

返信する
可愛いですね (ひこうき雲)
2008-10-28 00:26:24
そういえば・・・
今年は秋バラをあまり撮っていないことに
気付きました。

ブログ仲間の方々の所にお邪魔して拝見していたので
まるで自分もその場所に行った気分でいたようです。
今頃、気付く私って・・・

どれも綺麗ですが五番目の淡いピンク色が
気に入りました。
花びらの中に親指姫がかくれんぼしているように
見えました。
返信する
秋バラ (よっちゃん)
2008-10-27 18:02:50
こんばんわ。

同じ日に場所は違いますが、バラを撮りに行ったのですね。
この日は青空が広がり、汗ばむような陽気でした。
バラは傷みやすく、手入れが大変でしょうね。
横並びの右端は光が当たりきれいですね。
返信する
バラの花盛り (とんちゃん)
2008-10-27 13:54:00
太陽の光を一杯に浴びたバラの花ですね。
バラの花は虫が食ったりするのでどうしても傷んだりするみたいです。風に吹かれても花びらが傷むし・・・
それでも充分きれいです。
青空が効いていますね。
4番のクリーム色は咲き始めた魅力があり6番のピンク色は目一杯開いた魅力がありやっぱり花の女王様のバラはうるわしいです。
香りも漂っていて鼻で花をめでるということですね。
返信する
Unknown (mitirin)
2008-10-27 13:50:03
青い空に秋薔薇達、美しいですね、
花の少ない季節だけに、素晴らしい薔薇達、
春の薔薇より、秋薔薇の方が、私、好きなの、
淡いピンク系に空の色、見惚れるほど
美しいわ、私も秋薔薇写しに行かないと、
急な寒さで終わりますね、
最後の薔薇に枝の棘、美しい葉、素敵だわ
返信する
Unknown (ドロンケン)
2008-10-27 11:09:32
素敵なバラですね。私もバラはよく撮りますが葉が傷んでいたりしてなかなか思うように行きません。参考にさせていただきます。
返信する

コメントを投稿