写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

石神井公園(野鳥誘致林の紅葉)

2010年12月15日 | 写真
  石神井公園「三宝寺池」の外れに『野鳥誘致林』があります。
  池と住宅街の間にある野鳥が集まる様に保護された雑木林ですが、
  晩愁には紅葉が見られます。
  石神井公園の一番奥に当たる事もあり静かな雰囲気の紅葉が楽しめます。
                                  撮影12月6日

 ①


 ②


 ③


 ④


 ⑤


 ⑥


 ⑦


 ⑧


 ⑨


 ⑩


      ⑪


          この後公園近くにある「三宝寺」と「道場寺」を巡り、
          今年最後の紅葉風景を撮ってきました。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドロンケンさんへ (写楽爺)
2010-12-16 21:57:29
こんばんは。
こちらでは明日の朝は今日にもまして寒くなるそうです。
寒いから暑いからと私も考えてしまう方ですが、出かけて現地で絵になるなと思えれば寒さも暑さも忘れてしまいます。
ただ雨や曇天の日は足が向きませんけれどもね。
返信する
石神井公園 (ドロンケン)
2010-12-16 17:55:23
紅葉にベンチの取り合わせは写真を落ち着かせますね。参考にさせていただいております。
外はずいぶん寒くなってきました。土曜日、どこかに写真を撮りに行かないかと友人に誘われているのですが、寒いからね~と渋っております。
返信する
ちひろさんへ (写楽爺)
2010-12-16 15:29:17
こんにちは。
こちらの今日は今シーズン一番の寒さになっています、ここの紅葉ももう見る影もなくなっているのではと思います。
遠出での紅葉風景は今年も出来ませんでしたが、近場ではこれまでより多く撮る事が出来た様に思っています。
ロケーションが限られているので同じ様な写真が多くなりましたが撮れないより良かったと思います。
冬の時期のウオーキングは午後の夕方までの間に行く様にしているのんですが、
早朝と違い幼児が入る事も多くここの所歩けない日が続いています。
これからますます困難になでしょうね。
返信する
見事ですね! (ちひろ)
2010-12-16 15:07:17
写楽爺さま、こんにちわ。
12月に入ってまだこのような美しい彩、凄いです!
野鳥が飛び交う雑木林なんて、四季を通じて楽しみな公園ですね!
素晴らしい画像を拝見させていただきました♪
返信する
恵那爺さんへ (写楽爺)
2010-12-15 21:12:32
こんばんは。
この時間にコメント頂くなんて珍しいのでは・・。
①番で判る様に太い幹に気はフェンスの向こう側にあって、
木を周って光の良いところを探すことが出来ませんでした。
LEDと比較されては敵わないと思いますが、自然の創りだす光景は見事なものだとは思います。
返信する
 (恵那爺)
2010-12-15 20:46:50
キャハ! 1番は、木の幹がもみじ模様にペインティングされている。すばらしい
8番は、超豪華
11番は、もみじのイルミネーション
LEDなんかよりスッッゴク良いな
返信する
コケムスさんへ (写楽爺)
2010-12-15 14:55:07
こんにちは。
こちらこそご無沙汰しています。
今年の紅葉のラストにと出かけました。
時期的には紅葉は終わったと言って良い時期でしたがまずます撮れたのではと思っています。
⑩⑪番はもっとパットした絵にしたかったのですが光が弱く中途半端になってしまったかなと思っています。
返信する
mitirinさんへ (写楽爺)
2010-12-15 14:49:20
こんにちは。
街の騒音を感じない所なので鳥の鳴き声は聞こえるとは思うのですが、
撮影に夢中となって聞こえた記憶がありません、おそらく耳を澄まさなくても聞こえると思うのですが。
返信する
とんちゃんさんへ (写楽爺)
2010-12-15 14:45:05
こんにちは。
三宝寺池とは道一本離れた場所ですから夏などは気持ちの良い場所になるだろうと思いますよ。
三宝寺池には居たカメラマンもここでは私一人でした、乳母車を押した若いお母さんたちが立ち話をしていた他はお年寄りがブラブラと通るくらいでした。
ここでは幹と紅葉をメインとして撮りましたが、
野鳥のための林ですから採光の自由が無く難しかったですよ。
返信する
大木背景の効果 (コケムス)
2010-12-15 12:10:50
写楽爺さんへ
ご無沙汰しています。すばらしい写真の
連続が圧巻です。
1枚目、木と紅葉の重なりでの赤色のめりはり。
5,6枚目バックの白玉ボケが最高です。
8,10,11枚目、紅葉がバックの大木の黒の重なりで
より色のメリハリが表現できていますね。
勉強になりました。絞りを大き目がいいんですね。
返信する
Unknown (mitirin)
2010-12-15 08:24:12
おはようございます
キラキラ沢山の、タマボケの輝く中の
紅葉って!暖かそうで
美しいですね、
この太い幹に、コゲラが張り付いて居る
姿を想像しています、
此処は、野鳥も、多そうですね
可愛い鳴き声が聞えましたか?
返信する
まだまだきれいな紅葉 (とんちゃん)
2010-12-15 07:58:01
野鳥誘致林というだけあって大きな木がたくさん茂って夏でも涼しそうなところですね。
森林浴ができるくらい!
太くて黒く見える幹に赤のもみじがよく映えます。
木々の種類も多いようなので野鳥もたくさんやってくるでしょう。
このあたりは確かに静かな雰囲気で思いのまま浸っていられますね。
隠れた紅葉のスポットかもしれない!
返信する

コメントを投稿