写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

土手の花 No1 【ムスカリ】

2021年04月21日 | 散策路の写真
いつもの入間川沿い土手の「ムスカリ」です。
土手の桜を撮りに行った時に撮って来ました。
土手上の散策路でもムスカリが咲いていましたが、
土手の斜面を見ると群生とまでは行かないまでも
多くのムスカリが咲いていました。
              撮影は3月31日

 (1) 


 (2)


 (3) 


 (4) 


 (5) 


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10)


 (11)


      
 (12) 川と反対側の土手斜面(道路側)での、芝桜と散った桜のツーショットです。


 (13)


 (14) 


 (15) 



 (16) ツツジの蕾が大きく膨らんでいました、今頃は見頃になってるかもしれません

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青がより青く (とんちゃん)
2021-04-21 07:33:18
きれいな青ですね
深い青色がず~っとつながり爽やかな感じがします。
今日のは色様々 色が紡ぎだす世界が広がっているよう♪
青にピンクの濃淡に白との映えかたがたまらないです
芝桜の根元にいい具合に桜の花びらがまき散らされたのですね
まるで狙ったかのように絨毯になってくれて♪
コントラストがすごくいいので目が覚めるようです~
ツツジの朱のつぼみに狙い定めたかのような花びら1枚
いいですね
返信する
ムスカリ (おみや)
2021-04-21 07:45:52
ムスカリがきれいに咲いていましたね。
シバザクラも緑の中ではえています。
今日も暑くなりそうです。夏が思いやられます。
返信する
とんちゃんへ (写楽爺)
2021-04-21 18:24:42
こんばんは。
稲荷山公園で満足いくだけ桜を撮った後なので、
土手の桜は例年より撮った枚数が少なくなりました。
その分周辺の花などに目が届いたと言う事です。
返信する
おみやさんへ (写楽爺)
2021-04-21 18:27:48
こんばんは。
この土手ではこれまでもムスカリを撮って来ましたが、
今回はその数が多く成っち多様に思います。
今日散歩がてらこの土手を歩いてきました、
急ぎ足では無かったのに薄っすらと汗をかきました。
返信する
Unknown (恵那爺)
2021-04-22 05:18:17
ムスカリの花がたくさん咲いていますね。
放置していると結構増えちゃうので我が家では適当に抜いちゃっています。
ハナニラとの組み合わせが良い感じです。
16のツツジの蕾が美しいです。
返信する
恵那爺さんへ (写楽爺)
2021-04-22 18:32:56
こんばんは。
ムスカリは我が家の庭にもほんの少しだけ咲いてはいるんですが、
マクロ撮りは出来ても引きでは絵になりません。
本当の今年の花々の開花時期は早くなっていて戸惑ってます。
ツツジ等これまではゴールデンウィーク前後が撮り頃だったんですけどね。
返信する

コメントを投稿