あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

ホテルアソシアおもしろ学校 最終講

2010-09-18 22:12:12 | 日記
昨日、ホテルアソシアおもしろ学校の最終講があり、私が担当しました。 100名を越える参加者が集まりました。 「ホテルアソシアは永遠に」というテーマで、世界で唯一の日本人の文化である属人器、足利将軍の覚え方、明治維新後の仏像や美術品の大流失により、アイデンティティについて考えました。 その後は閉校式。 皆勤賞授与に続き、柴田GMによる熱い式辞がありました。 その後は最後のふれあい給食。 . . . 本文を読む

卑弥呼の桃? 奈良・纒向遺跡で種2000個出土

2010-09-18 10:10:27 | 社会科関連情報
またまたおもしろいニュースが飛び込んできました。 桃の種は、単に果物の種という以上に意味があります。 そのことが、読売新聞に出ていました。 以下引用します。 --------以下引用---------- 祭祀に使用か 纒向遺跡で出土した大量の桃の種(奈良県桜井市で)=笹井利恵子撮影 邪馬台国の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡で、3世紀中頃の穴から桃の種約2000個や竹製の . . . 本文を読む

9月18日の社説は・・・

2010-09-18 08:10:15 | 社説を読む
今朝は菅内閣発足で決まりでしょう。 どんな期待がされているのか、各社の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 改造内閣発足―「チーム菅」構築できるか ・ 銀行の資本規制―日本の金融変革の糧に 読売新聞 ・ 菅改造内閣 まず景気回復に全力を挙げよ 毎日新聞 ・ 菅改造内閣 初めから全力疾走で ・ 岡田新幹事長 ねじれと「挙党」の試練   日本経済新聞 ・ 「脱小沢」だけでなく成果を出す . . . 本文を読む