自分の目で見た台湾を社楽的に紹介する台湾レポート第38弾はいよいよ最終回(たぶん)。気づきです。
海外へ行くと、はじめは新鮮ですが、すぐに順応してしまい、日本との違いが分からなくなってしまいます。とにかく、新鮮なうちに書き留めておくことが大切です。
家族を含めて感じたことを書き留めてみました。
(あくまでも、その時の感想です。間違っているものもあるかもしれません。)
台湾の人々について . . . 本文を読む
北朝鮮に具体的な動きが出てきました。
各社はどう見るのか?
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 強硬な中国―大国の自制を示せ
・ 北朝鮮―世襲3代、変わらぬ難局
読売新聞
・ 北朝鮮代表者会 不安定さ増す3代世襲への道
・ 対日経済圧力 中国リスク回避へ分散化図れ
毎日新聞
・ 北朝鮮 独裁世襲は病根深める
・ 武富士破綻 新しい消費者金融を
日本経済新聞
・ 3 . . . 本文を読む
ジェシカ ウィリアムズの評判の書 『世界を見る目が変わる50の事実』(草思社)の内容を社楽的に読むシリーズ。
第9弾は、70カ国以上で同性愛は違法、9ヵ国で死刑になる
同性愛は、日本人ならテーマに入れないでしょう。
個人的には、違法までの必要はないが、結婚はやめてほしいと思っています。
さて、世界の情勢は・・・
「ゲイジャパンニュース」に詳しく載っています。
http://www.ga . . . 本文を読む