今日は、愛知県吹奏楽コンクール 西尾張大会 中学生の部2日目に行って来ました。終わった後の記念写真です。場所は、稲沢市民会館。A編成11チームと、B編成17チームの熱演が披露されました。A編成から県大会へ進むのは、愛西市立佐織西中学校、一宮市立中部中学校、蟹江町立蟹江中学校の3校でした。毎年レベルが上がっており、指導する側も勉強をしなければ教えられません。真剣な演奏を堪能しました。 . . . 本文を読む
隠れた蓮の名所、各務原市 鵜沼西町の翠池へ、朝の6時に行って来ました。
ご覧下さい。
まだ6時過ぎですが、カメラを持った多くの人が来ていました。
逆光の白です。
花びらが散ると・・・
多くのミツバチがいました。
飲みたくなるような・・・
上から見ると・・・
時間が経つとしぼんでいってしまいます。
つぼみが開くとき、かすかに「ポン」と言う音が聞こえる . . . 本文を読む
ギリシャの文字が新聞をにぎわしています。
ノルウェーはどうなった?
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 民主党謝罪―代表選へ論戦を始めよ
・ ギリシャ支援―ユーロ圏全体で守れ
読売新聞
・ 原発輸出見直し 国際信用損なう首相の不見識
・ ギリシャ支援 独仏主導で危機拡大を防げ
毎日新聞
・ 関西の節電要請 電力供給の実態示せ
・ ギリシャ追加支援 これから試練の本番だ
. . . 本文を読む
今日も、日本を見つめる世界の目を紹介します。
【中国】
人民日報 http://j.peopledaily.com.cn/home.html
「人民元切り上げの必要ない」中国がIMFに反論
人民元レート形成メカニズムの改革は7月21日に満6年を迎えた。この日の人民元の対米ドルレート基準値は1ドル=6.4536元で、改革スタート以来の記録をふたたび更新した。2005年に改革が始まった後、人民元対 . . . 本文を読む
群馬県教育委員会が作成した、群馬県人権教育指針を紹介します。
http://www.center.gsn.ed.jp/curriculm/data/jinken/zyuujitusisin.pdf
体系的にまとめてあります。
目次を紹介します。
はじめに
群馬県人権教育充実指針の策定について 1
1 策定の趣旨 1
2 本充実指針の性格 2
第Ⅰ章 人権教育をめぐる状況 3
1 国連及 . . . 本文を読む
江南市歴史民俗資料館ミニ企画展として、日本のマッチラベル展が開催されます。
期日 平成23年8月1日~8月29日まで
会場 江南市歴史民俗資料館
242点のマッチラベルが、週ごとに入れ替え展示されます。
ぜひお出かけ下さい。 . . . 本文を読む