あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

『校区ではぐくむ子どもの力』/文部科学省

2011-07-21 06:34:21 | お役立ち資料・サイト
文部科学省が作成した、『校区ではぐくむ子どもの力』を紹介します。 生徒指導支援資料3 「いじめを減らす」の資料の一つです。 本文はここから・・・ http://www.nier.go.jp/shido/centerhp/2306sien/2306sien3_1s.pdf 次のように紹介されています。 校区内の小学校と中学校が協力して児童生徒の社会性の育成に取り組むことで、実際にいじめや . . . 本文を読む

日本を見つめる世界の目 -21日朝-

2011-07-21 06:33:48 | 日本を見つめる世界の目
今日も、日本を見つめる世界の目を紹介します。 【中国】 人民日報 http://j.peopledaily.com.cn/home.html 中国、6割が「なでしこ」祝福 ネット調査 ドイツで7月18日に行われた2011年女子ワールドカップ(W杯)の決勝で、日本代表「なでしこジャパン」が米国をPK戦(3-1)で破り、悲願の初優勝を果たした。各国メディアやネットユーザーらが「なでしこジャパン」 . . . 本文を読む

マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知2012

2011-07-21 06:31:32 | Myトレーニング
マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知2012 の詳細が発表されましt。 1.イベント名称 マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知2012. 2.開催日 平成24年3月9日(金)~11日(日). 7.大会名称 (1) 名古屋ウィメンズマラソン2012  主 催:日本陸上競技連盟、中日新聞社  共 催:愛知県、名古屋市、愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会      (財)名古屋市教育スポーツ . . . 本文を読む

7月21日の社説は・・・

2011-07-21 06:18:17 | 社説を読む
児童虐待の増加が報道されました。 西日本の電力不足も懸念されています。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 津波と消防団―251人の教訓から学ぶ ・ 生活保護―仕事に戻れる支援を 読売新聞 ・ 特例公債法案 民主党は成立へ責任を果たせ ・ 児童虐待防止 関心の高まりを無駄にするな 毎日新聞 ・ 児童虐待5万件 子育て環境の改善を ・ 魁皇引退 残した感動は横綱級だ    . . . 本文を読む

訪ねてみたい 各務原の史跡/各務原市歴史民俗資料館

2011-07-21 06:07:43 | 郷土の歴史
各務原市歴史民俗資料館が作成した、訪ねてみたい 各務原の史跡を紹介します。 ここで紹介されています。 http://www.city.kakamigahara.lg.jp/new_topics/20090406095630.html その中の紹介文です。 主に中山道沿いにある市内の史跡・文化財から、訪ねてみたい史跡として30件をピックアップして紹介しています。 多数の写真と平易な解説で、 . . . 本文を読む