にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

深く知る

2013年05月18日 19時39分56秒 | にをいがけ・おたすけ

戸別していて、人恋しくなってくることないですか。

今日もある家の玄関にいた70くらいのご婦人さんに
普通に喋ってしまいました。こう言ったら、なんて返事が返ってくるかな?
こんなこと言ったら、どんな反応があるかな?とか。
甘えさせていただきました。

 

『今がしあわせ』

一言おっしゃいました。

重い言葉だなって思う。

天理教って知っていますか?と素朴な質問をしてみた。

『知ってるわよ~~、天理教くらい私だって』

「ご存知ですか」

『どんな中身かは知らないけど、誰だって知ってるわよー。
知らない人なんていないんじゃない?」

そ、そうかな・・知らない人なんていないのかな。
そんなに知名度高いのかな。
正直、お道のようぼくだけど、誰だって知っているだろう・なんて
思ったことはないですね。でも、名前も知らない人は実際いますよね。

 

家の周りにバラの苗があって、育ててました。

『植物はいいよね』と言う。

「バラって枝を横に寝かせてはわせてあげると、どんどん芽が出てくるんですよね。
趣味の園芸でやってました。」

『そうそう!!知ってるわよ。
だから今年はたくさん花が咲いたのよー。ご近所にもあげたの』
『暑いんだから、気をつけてね。暑い中歩くのは体に良くないから。
頑張ってね。』

「あ ああ・・はい・・」
頑張れなんて言われたくない。
頑張れって言うくらいなら、5分でいいから話に耳を傾けていただきたい。
話を聞いてくれない人の”頑張れ”には、どんな気持ちが込められているんだろう。

私は話は聞けないけど、自分の任務を全うしてね。体を大事にね。とか。
布教は自由だから止めないけど、私には話しかけないで、とか。


頑張ってよりか、2度と来ないで、のほうがいいかな。
すっきりして。。俄然やる気が出るかもな、私。
反発心が旺盛なんだよね、自分。
叩かれて「こんちくしょう」って「今に見てろよ」とかのタイプ。
自分自身に言っていることが多いかもですね。


 

 

私ももっと腰を低くして、口の利き方にも気をつけて通らないと、
親に恥をかかせてしまいうこともあるのかな。
昨日の写真係りとしての自分にちょっとガッカリしてしまったんですよ。

身内の中だけならいいけど、よその教会へ行かせてもらった時の
たち振る舞いとか、、親が一緒にいたら、きっと心の中で
相手の方に申し訳ないって、頭を下げさせてしまっているんでしょうか・・

そのことに気がついたら、、、もう、、申し訳なさと、あと・・自分に悔しかったです。
一人の人間としての未熟な自分にね。

 

あなたは大丈夫ですか。
知らないところで親が誰かに、頭を下げていたりしませんか。
あなたのかわりに・・・・・