にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

節を喜べるか生かせるか

2020年03月12日 21時25分15秒 | 婦人会創立決起の集い

婦人会創立110周年の団参が来月に迫った。

一緒に帰る方は1人もいません。

大きな節を見せていただいているし

家と車のカギはなくすし

警察には笛で止められて注意をされるし

寝ぼけて信号赤なのに交差点に入ろうとするし。

身上も歯だけど痛い思いをたくさんしてきたし。

まだなにかありそう。

 


ふりしぼった先

2020年03月12日 21時06分58秒 | にをいがけ・おたすけ

oyomeとお孫ちゃんが胃腸炎。
先に症状が出たのがoyome。
今はoyomeは復活中。お孫ちゃんもおじや食になった。
胃腸炎って戻しから始まるようですね。

大変です。期間はそんなに長くはないようだけど・・・

私にできることはなんでもやってあげたい。

 

にをいがけに昨日のことだけど、午後から川越に。
車だけど睡魔との闘いです、いつも。ちょっとお疲れ気味だと
お昼のあとは必ずこんな感じで眠くなって、、、、護っていただいているなと
いつも感謝の思いだ。事故らずにっていう意味です。


やっとこさ駐車場についてもすぐに出れなくって
しばらく寝てます。半分起きてて・・・・車内にいることを確認。
しているかのように、時々薄目を開けて前を視界をみる。


ヤオコーの2階のトイレまで階段。
壁をつたって上がって行き、用を足して歩き出す。
風が昨日は強かったよね?

 

往還道路の交差点わき。
幼稚園くらいの男児とママさんと会った。
とてもお話しが上手な男の子で説明も上手で
きっと夫婦の間で気を使っておしゃべりをしているのかな。
兄弟はいないとの事。
私の地元の住居だったのでびっくりした。またお会いしたい。
神様に会わせて頂けたのだから、再会も神様に!!

そこはわたし次第って事でしょうか。
タイミングという出会いのご守護を生かしたいです。
とんでもなくクタクタで川越まで行かせてもらったけど
本当にうれしい帰路だった。
神様を感じさせていただいた。