にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

夫婦仲は超重要

2022年12月23日 19時27分02秒 | 他のおみち話
夫婦仲第一
と聞かせていただきます。
本当に夫婦仲のいいご夫婦は、かもし出す雰囲気だけで
周りの人をも幸せな気持ちにして下さいます。

所属教会の理の親がまさしくそのようなご夫婦です。



私ら夫婦はまだまだ発展途上の努力中。
子供たちにはそういう幸せを手に入れていれてほしい。
主人は夫婦は50年経ったら、空気のような関係になりたいと
考えているようだ。私には異論。それっていてもいなくても
気にならないってことでしょうか。
主人は否定していたけど、、、自分にとって都合のいい
相手って聞こえるのは私がひねくれているのかな。


私は言葉に出して相手を労わりあいたい。
言わなくちゃ分からないんだから、伝える努力は続けないと。
恥ずかしがらないで、相手が喜ぶようなことをしてあげる。
自分もしてほしいし、言っていただきたいし。

そんなのが私の理想。で、夫婦の間に神様をはさんで
理の話ができるような夫婦になれたら最高ですかね。
まだまだ私には手が届かない。



子供たちが小さな時分から、
そこに気がついて努力できていたらいいんだけど
お道を聞く前は知らなかったし、教えてもらっても
人間簡単には自覚できず自分が自分がだったし。
過去の自分に、言ってやりたいこと、たくさんあります!!

とにかくダメダメだった。
けど、必死だった。


晴れてさえいれば!!

2022年12月23日 17時42分48秒 | にをいがけ・おたすけ
今日は朝から風が強かった。けど晴れていて
嬉しかった。晴れていさえすれば温みがいただける。
服を重ねれば寒くなくなる。

今年最後の祭典日が昨日おわった。
三味線につかせていただいた。一番最初の下り部分だった。
コロナ禍になって三曲の配置が離れた。
地方も琴も胡弓も聞こえにくくなって、私はゆううつだった。
補聴器をしないと聞こえるか不安だったことから
おつとめ中も補聴器を不安から左耳に装着していた。



けど今月あたりから男鳴り物も女鳴り物も従来の位置に
戻して置かれている。にも関わらず、流れのままに

補聴器をつけたまま神床に上がってしまっていた。
上がったとたんに音がだんだん遠のいてきた。
電池が切れた。そろそろ電池がなくなると想定ないのことだった。



音が遮断されたまま、よろづよ~、一下り、二下り、三下りと
右の耳だけで三味を奏でた。元々聞こえないわけじゃないので
つとまった。つとまったけど、、、、変な感じだった。

左側だけ音が処断されているので、変な感じだったし
自分じゃないみたいな、、三味と一体感を感じにくいおつとめになった。
トラブルだけどトラブルではない。
右耳だけでもしっかりと働いてくれる。感謝だった。


今年も一年間ありがとう。来年も三味線を面白がって
楽しみながら仲良く弾いていきたい。
調弦係りの方々、今年もお世話になりました。
お琴ももっと視野に入れて来年こそは祭典日に
使っていただけるように練習させていただきたい。


にをいがけは1時間半くらい回らせていただいた。
防寒していたのでそれほど寒さも感じなくって、、、
とにかく晴れていたので!!!大丈夫。
話をきいてくれる人はいず。でも、森林公園駅まで
歩いて行き着いてしまったのには我ながら驚きだった。

この間まで足が痛くって一歩踏み出すのにも苦痛だった。
おさづけしていただいて、またこんなふうに歩くことが

できるようになれた。感謝。


19日に東松山市の清水さんに会いに行ってきた。
19日はずっと曇っていてとても寒い日だった。おさづけを
と思ってのことだった。暖房もつけないで寒い中、ひとりで
いるのも孤独で辛そうだった。おさづけは取り次げたけど
気になっていて、、、、今日はたまにはいいかなと思って
自販機のお汁粉でちょっとでも温まって頂きたくって購入。

今日はうって変わってにこやかな表情になってくださり、
お汁粉も嬉しそうだった。
「甘いの好きそうだったから・・温まってください。。」と
言うとなんか言ってた。(笑)
文句は言ってなかったでしょう。はは・・・
(玄関から)寒いのが入るから、今日はこれで帰りますね。
また来ます。」と言い残して私はそのままにをいがけに。

喜んでいる清水さんの表情を見て、私のほうが温めていただけた。
これも”人たすけたらわが身たすかる”の原理でしょう。
良かった!!最近の私のテーマになっている。

考えてみたら、これって大ごとなんかじゃなくて身近なことだ。
気がつかない規模で毎日のように自分の周りでも
行なわれていると思う。
そのことに気が付けて良かった。今気がついた。今日、
なにも歩いた話のタネがないと思っていたけど、
そんなことないね。話のタネにもランク付けなんてないし
そう思いたい。お道の人は聞き上手にならないとです。

ありがとうございました。