にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

大教会で感じること

2007年12月22日 22時38分05秒 | にをいがけ・おたすけ

大教会へ行ってきた。
例会で所属教会の部内の方がお話をするということだった。
今日は私、拝殿だったし、もう2回も聞かせてもらってもらっていたので、
行かないつもりだったけど、ひのきしんを兼ねて行かせてもらった。
お話をする方の妹さんらと一緒に行かせてもらった。



あまりの人の少なさに驚いたし。
おつとめにも驚いたし。
始まる時間のゆっくりさにも驚く。
おつとめなんか、お手伝いさせて頂きたい衝動にかられる。

 

いつも思うのが、大教会長奥様の大変さだ。
若い方よりも年配の方のほうが多いでしょうし、
引っ張っていくこととか、まとめることとか、、、
・・・・考え方も古くも新しくもあって色々でしょうし。
私は、大教会長奥様のファンなので、顔をみるのが楽しみでもあるけど。
今日も、お元気でいらっしゃった。(*^。^*)
時間の都合で、最後の奥様の話を聞きながらのお暇だった。

 

なつかしい大教会でなくては会えない人達に会えたので、うれしかった。

今日、大教会へ行かなかった人がほとんどだけど、
行かなかった人はなにをしていたんだろうか。。。
ココの所、行事が続いていたのでね。

 

明日は、吹奏楽のコンサート。


 


一手一つが目標

2007年12月21日 20時10分18秒 | おつとめ

すりがねと三味線をさせていただきましたが、
三味線は、練習をしていなかったからか、空振りばかりで切なかったです。
ありえない作曲をしてしまい、演奏しました。
気がつかないと思います、隣のお琴と胡弓の方以外は。
そっか・・おやさまもしっかり気付かれていましたね・・・トホホ・・



すりがねは、「太鼓も小鼓もテンポ遅いなぁぁ」と思いながらでした。
とても、やりにくかったです。
葛藤の中のおつとめでした。
もっとすりがねに合わせてほしいです。
すりがねに合わせていれば、男鳴り物はひとつにまとまるのにな・・・
仕方が無いなとも思います。

すりがねにあたってつとめている時は、かならず思い出すことがあるんです。
それは、修養科中の修練の時間です。
詰所青年さんだった方がすりがねなどおつとめ全般を教えて下さったの。
H先生でした。
自分がすりがねを教えてもらっている場面が思い出されます。



「ここを打つんですよ」と、「鉦の中央を打つんですよ」と。
「yoshiさん、一番うまいね」とか。
・・・・な~んて、実話ですから。。(^^)



すりがねは、ほとんどの方が鉦の底を打っています。
所属教会のすりがねも、中心ではなくて底の部分が白くすり減ってます。
中心部分がいちばん澄んだ音が出ます。
底だと、音が重くにごります。
ぜひ参考にして頂きたいです。

 

で、今日は手引き親のお話でした。
なぜか、睡魔が押し寄せてきてしまう。
寝ていたかも・・・泣いてる人もいたけど私は泣けなかったし。
声を聞いて気がゆるんだのかもしれないが・・・・

 

 

明日は大教会へ行きます。
部内教会のかたが、お話をするんだって。
もう2回も聞かせてもらったのだけど、応援に行ってきます。
応援とは言っても、顔を合わせないかもしれないけど。

 


その次の日は、吹奏楽、鼓笛バトン、カラーガード(ライフル)のコンサート。
長女が出るので、見に行くんです。
デジカメ持っていくので、もし撮れたらね。



 

 


なりきる集中力

2007年12月20日 11時23分36秒 | にをいがけ・おたすけ

これから、上級教会へ行くのだけど、思い出したことがあるので、
書いてからにしよう。

 


『yoshiさんは、すごいなりきってますよね!
ルパン三世の五右衛門の時もすごい良かったし、
チェッカーズのダンスのときもそうだし。』

と、ついこの間、ある女子青年さんが言ってくれた。
前々から言ってくれてはいたんだけど、、、、、
「私、なりきってるのかな~~~~(*^。^*)」

『なりきってますよ~(^。^)』


 

 

 


ひょっとして、にをいがけおたすけも、、、とくににをいがけも、
なにか心に定めて、それになりきればもっとバシバシお声をかけることが、
出来るのかもしれない、と思った。

 

 

 

 

 



んんんんん。。。いいかもしれない。

 

 

ほんじゃまぁぁ  いってきます。


今日のわたし

2007年12月19日 21時24分51秒 | にをいがけ・おたすけ

今日は祭典日の前の清掃ひのきしん。


軽くでいいということだったので、神床の障子のさん拭きをさせてもらった。
神床の障子のさんは、細かくて多いのでなかなか時間がかかる。
考え事をしながら、高いところから拝殿の様子を眺めながらの作業だった。
毎度のことだけど。。


修養科のとき、おやさまの姿をみた、、という婦人会の方がいる。
あかぎをお召しになっていたという。
見える人と見えない人がいるのは、なぜか。
おやさまは見えなくても、感じることが出来たらそれでいい。

 

実家の母に電話で呼ばれていたので、行って来た。

 

 

 

ねむっ。。。居眠りしてた。
にをいがけをしていないのに、、自然現象かな。


 

 


心が開いたとき

2007年12月18日 22時37分19秒 | にをいがけ・おたすけ

今年最後の「めざせ」が今日、無事終ってホッとした!!
心底ホッとした。
ayu38さん、お疲れ様でした。
ayu38さんもホッとされたことでしょうね。
が、にをいがけは終らないからなんとか、14枚目は完成させたいですよね。

 

首がかゆい・・・・・・やばい。。。。
明日・・・・・赤くなっていると思う。

 

 

今日は、リーフレット配りを中心とするのと戸別を中心にするのとで、
分かれたんだけど、みんなの感じはどんなだったんでしょうか。
拝殿の先生にあとで聞いてみようかな。



私は、二人一組で戸別をして回った。
あるアパートの2階のお部屋の方と長くお話をすることができた。
台所の窓越し(網戸)に立ち話をした。

奥様を2年ほど前に急に亡くされてから、ほとんど家を出なくなったという。
娘が車で1時間ほどの場所にいて、遊びに来るように誘われるけど、
近くに買物に行くくらいで、外には出なくなったそう。



変に頑固な方でもなさそうだし、どこか悪いのかなと聞いたら、
奥様が亡くなったのがきっかけで、精神的におかしくなったという。
「うつ」の兆候なんでしょうか・・・・


最初は、『くわしく言えないけど・・・』と仰ってましたが、だんだん、
奥様の出直しのことや他のことを事細かにお話してくださった。
『こんなこと人に話したことなかったんだけど・・あんたが感じのいい人だから。。』
と、言って下さった。

んんんん。。。私じゃなくて、おやさまが後ろにいて下さったから。(^^)

 

でも、私もかなり嬉しかったな。
その方は腕時計をはめていたので、
「腕時計が壊れたら時計屋さんに修理に持っていくじゃないですか。
自転車が壊れたら自転車屋さんに持っていくじゃないですか。
人間の身体も調子が悪くなったら、人間を創造された天理教の神様に、
見ていただくのがいいんですよ。」
と言わせてもらったら、
『そうだね』と言っていたので、内心驚いた。
なんとかもっと外に出られるようになったらいいんだけど。
ずいぶんと私の話も聞いてくださった。。

おさづけもさせてもらいたかったけど、後日また来ますということになった。
その時点までで数十分はかかっていた。
今日は連れがいたから、そっちも頭のどこかで気になっていたの。
アパートを出てから、メールした。
『トイレしてます』と返事が来たので笑った。

 

初めて、、、(2回目かな)コンビで母子の方に声を掛けた。
コンビもいいなと思った。

 


25日に係りで来年の活動を話し合うんだけど、
クリスマスだし、なにか差し入れできたらいいな。
「リーフレット配りも種まき」と親が言っていたような・・・
そんなふうに考えたことなかったんで、なるほどと思った。

 

 

今日もいい日でした♪