goo blog サービス終了のお知らせ 

見ると自信の湧く模型製作ブログ

お題の通り、主にプラモデル製作について、直線を描くのも切るのも下手な管理人”黒猫2号”の悪戦苦闘の日々を綴っています。

1/32 Wings Cockpit Figures ”USAAF Pin-up 1941-45” (2)

2020年03月31日 | 1/32 フィギュア_Wings Cockpit Figures
スーパーモデルのCANT Z1007”カワセミ”も何とか終わり
次のヒコーキをどれにしようか思案中です
「アレにしようかなぁ、それともコレ?」となかなか決め切れていません
そんな訳で、とりあえずフィギュアの続きで時間稼ぎです。

上半身と下半身が分離しているので塗装しやすいですね
引き続き、肝のお顔を中心に上半身を塗っていきます
皮膚(顔含む)色を調整しながら、ジャケットの下地にNo30:つや消しブラックを筆塗り
唇の左にちょっとホクロを描いてみました(^^;


ジャケットに薄めたブラウン・レッド・ブラックを使い分けしながら上塗りしていきます
ギャリソンキャップはサンディブラウン、袖の繊維部分はオリーブドラブを使いました


更に顔を修正、分からないですけど眼と左眉を直しています


パンプスが大きめだったので、つま先とサイド部分を削ってスリムにしました


お顔のアップです
どうも左側がきつそうな感じ、眉毛が原因かなぁ

右側はほぼオッケー、好みです(笑)...(角度のせいも有るかも)

ひだりの鼻の穴の形が歪んでいるような、修正は左重点ですね

ジャケットも黒っぽいし、艶があり過ぎるので修正します。

【続く】